先々週末のマルシェは旦那に1人で行ってもらったんです。
というのも、私がちょっと風邪気味で咳が出ていたから。
理由はお風呂上りにわんこたちをピピ&カカ(おしっこ&うんち)のために、
お庭に出したら、こっちを見つめながらカカする姿が超可愛過ぎて、
寒い中しばらく見守っちゃったんですよね。
そしたら翌日すぐ喉の調子が悪くなっちゃったので、
外に出て咳してどなたかにコロナ不安を与えても申し訳ないので、
しばらく家で安静にしたんです。
で、先週はほぼ治ったので、コロナ観察も兼ねて行ってまいりました。
我が街マルシェも大丈夫。
私も含めアジア人もいつも通りいましたし、
ご近所さんにお会いしたら、私は遠慮して握手にしようと思ったけど、
向こうからいつも通りビズ(フランス式頬と頬をつける挨拶)してくれました。
アジア総菜屋さんはどんな様子かな、と見てみたら、
コロナ騒動が始まった時はさすがにお客さんがいなかったけど、
今回はフランス人のお客さんたちもたくさんいらっしゃいました。
気にし過ぎないフランス人もたくさんってことですね。
ただしわたくし咳が出そうになってもがんばっておさえました。
やはりマスクと咳は厳禁と思います。
で、マルシェで買ってきたのはこれこれ。
つい最近ご紹介させていただいた
ブリー地方のクセが少なく濃厚な白カビチーズのブリーを、
時間をかけて水分を飛ばし熟成させた、
ブリー・セック・ノワールです。
→うまみがスペシャルなチーズ「ブリー・ノワール」
今回のはかなり熟成されていてカッチカチ。
お値段は4、60ユーロくらい。高くないんですよね。
カラスミみたいに薄く切って赤ワインと一緒にいただきました。
で、今回のカッチカチを食べてみて、
少し中に柔らかさが残ってる熟成し過ぎていない
ブリー・セック・ノワールが、風味がほんのり二層で一番かね、
と話しました。好みもあると思いますけどね。
チーズ好きな方はぜひお試しあれ♪
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (2)
こういうの本当に嬉しいですよね。沁みる。。。
多くのフランス人は大雑把で神経質なとこがなく、
日本人のこちらの方が気を遣いすぎなとこがあるようです。
気にしないようにするのがいいようです。