moiです。
moi前回はパリのオペラ地区のデパートの様子をお伝えしました。
→世界でコロナ騒動中のパリのデパートの様子
今回はオペラ地区にあるアジア食品店の様子をお伝えします。
ここは中華、韓国、日本の食材が結構豊富に揃っているお店。
で、こちらもいつも通りでアジア人のお客さんはもちろん、
フランス人のお客さんもたくさんいらっしゃいました。
総菜コーナーのスタッフさんがお1人だけマスクをしておりましたが、
その他にはお客さんも含めマスクの人は見かけませんでした。
日本とまったく違いますね。
レジはお客さんで大行列。これもいつも通り。
今、フランス人も若い方から年配の方まで、
アジア食材をよく知ってる方がたくさん。
日本のお菓子も人気。美味しいですものねぇ。
で、私が買ったのが牛肉の薄切り。2パックで15ユーロです。
ちょっと高いけど、薄切り肉は、
フランスのスーパーには置いていないのでしかたありません。
このお肉でスキヤキをしました。
去年日本に帰った時にお友達の家でご馳走になって、
と~っても美味しかったので、パリでやろう!
と決めていたのです。
旦那ははじめてのスキヤキでしたが、甘辛の味付けが気に入ったよう。
溶き卵も何の問題もなく、しっかりつけていただいておりました。
お肉は家にあったステーキ用の牛肉の半解凍の、
薄切りしたものも一緒にいただいてみたのですが、
十分美味しかったので、
次回からは半解凍お肉でいいなと思いました。
ということで、パリのアジア食品店も通常通りでした。
今後もまたパリの日常を落ち着いて見て行きたいと思います。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント