moiです。
パリのエッフェル塔近くのトロカデロ広場で、
10日の夜、日本人観光客2名が3人組の強盗に遭い、
1人の方がお腹を刺され、もう1人の方が腕を切られた、
という事件があったようですね。
フランスの主要局のニュースでは報道されていなかったので、
(ニュース専門チャンネルでは報道されたようです)
私も日本のネットニュースで知りました。
で、フランスのネットニュースでも確認してみましたが、
日本で伝えられている内容とほぼ同じで、
被害に遭われた方は20代で犯人は3人組の未成年で、捕まったとのこと。
命にかかわるケガではなかったようなので、ほっとしました。
トロカデロはエッフェル塔の全景が見えるパリでも有名な観光スポット。
日中から夜まで観光客がとても多いので、
怪しい物売りはわんさかいますが、
それほど危険な場所というわけではありません。
ただし、この広場に面したパッシー墓地で私も、
渡仏してきたばかりの2008年に、パーカーのフードをすっぽり被った
30歳前後の欧米系のひったくりに追いかけられ、
離れたところにいた2人の観光客のところに駆け込み、
ギリギリのところで助かった、という経験があります。
パッシー墓地はいつも人気が少なく、しかも、
アジア人で女性1人だったので狙われたのでしょう。
2011年には我が街の、移民系住民が多いアパルトマンの脇の通りで、
夜、アフリカ系の2人組の男性にひったくりに遭ったこともあります。
バッグを盗られそうになって必死に離さないようにしましたが、
相手は男2人。無理なことです。
盗られてふらふらで家に帰ってから気づいたのですが、
脇腹のあたりを強く殴られたようで、しばらく痛みが消えませんでした。
そして去年2019年には、腕を折っていたためにロマ系のスリに狙われ、
バッグを開けられた時点で気が付き、騒いで何とか無事だった、
という出来事がありました。
→水彩画のようなパリ。はじめて自分がスリに遭遇!
ひったくりと未遂の事件も、どちらも本当に恐ろしかったのですが、
よく聞いていたけど初めてだったパリのメトロのスリも、
これまた今思い出しても、
あの平然としたロマ系の若者の顔が思い浮かんで
背筋がぞっとします。
今回の事件は未成年の3人とのこと。
おそらくロマ系だろうと思います。
パリの、子供も含めた未成年のスリやひったくりは
そのほとんどがロマ系だからです。
で、今は世界中でこのコロナ騒動。
エッフェル塔周辺も観光客の姿が普段よりだいぶ少ないようです。
そして事件が夜だったとのこと。
コロナ騒動じゃなくても、パリの夜は郊外も含めどこでも注意が必要。
(私も自分が経験して改めて実感)
スマホを盗られそうになって抵抗して切られたということですが、
パリの街中や駅の構内でスマホを出して使っていると狙われる、
というのもよ~くある話。
なので3度悪夢を経験した私は普段から、
街中では基本的にスマホを出さないし、
使うとしたら日中の人がしっかりいる場所限定にしています。
それからいつでも斜め掛けバッグを前で抱え、
そのバッグには最低限のものだけを入れ、
夜は人通りの少ない場所は絶対歩かず、
万が一遅くなってしまったら旦那に迎えに来てもらいます。
それでも万が一強盗に遭ってしまった時には、
盗られることを覚悟し抵抗はせず、
とにかく自分の身が無事ならいい、
と思うようにしております。
今回はナイフを持っていたというので、
改めてその思いが強くなりました。
アジア系の旅行者は特に狙われやすいので、
気をつけ過ぎるくらい気をつけてほしいと思います。
ってか13日の金曜日にこんな話になってしまいました…。ふぅ~。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメント