ずっと家にこもる日々なので、
あるもので久しぶりにお菓子を作りました。
ガトー・ショコラです。
お菓子は作ってないと感覚が鈍りますねぇ。
冷めたら表面が割れてしまいました~。
ショコラ生地とメレンゲの混ぜ方が足らなかったかな。
そういうコツもすっかり抜けております。
また思い出しながらやりましょう。
合わせたのは、我が家の庭採れフランボワーズと
大事にしてるバラのシロップで作って保存しておいたソース。
これがめちゃくちゃ合うんです。
表面は割れたけど中は超しっとり濃厚で美味。
製菓用ショコラがこれでなくなったので、
今度はパリ2区ニル通りのお店で板チョコ買ってきて作りたいです。
→超おすすめ。南米カカオ使用ショコラティエ
ここでお試し買いしたガトー・ショコラの、
南アメリカ産カカオの風味が素晴らしかったので、
ここのを使えば間違いないだろう。むふふ。
そしてそしてバラのシロップは、
去年初夏のはじめに行ったバラの街としても知られる
世界遺産の街プロヴァンで買ってきたもの。
ベリー系のフルーツとボン・マリアージュなんです。
このプロヴァンの小さ旅は、
担当サイトでご紹介させていただきましたが、
今思えばほんと夢のような時間でした。
また今年も行きたいな、秋になってしまうかな、
それとも来年になってしまうかな…
なんて過ぎりながら思い出しながら、読み返してしまいました。
お時間がありましたら楽しんでみてください。
→パリから日帰りできる中世の街プロヴァンへ!現地編
→パリから日帰りできる中世の街プロヴァンへ!プチ・シャトー・ホテル編
→パリから日帰りできる中世の街プロヴァンへ!フランス最古レストラン編
ではでは元気にまた次回!
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (2)
私も…わんこがどうしようもなく好きです。
この子たちの可愛さを知らなかったら、子供のいない私、愛おしいという気持ちを知らなかったかもしれません。
って。愛犬家さんのネームだけでわんこちゃんと暮らしてると決めつけですが。あは。
自分の感じてることを何かしらわかっていただけてる、伝わってるのだな、
と思って、それが、とてもとても嬉しいです。
ありがとうございます。
これからもなるべく思ったこと、感じたことを、書くかどうか、自分なりに考えながらも、書けたらいいな、と思います。恐縮です。