moiです。
フランス在住のただの主婦ブロガーの1人ですが、
今のフランスの、世界の状況の中で、
それはしないでおいてください、と思うことがあるので、
2020年3月27日のこの記事を、
しばらく貼り付けさせていただきます。
→コロナ記事合戦について
少し前になりますが何とも残念な事件がありました。
去年の2月、私は雨上がりのわんこ散歩ですっころび、
左手首をZ型に折る複雑骨折をし、
近所の病院で人生初の手術を受けたのですが。
その病院の内部犯行でマスクと呼吸器の盗難が発生し、
しかも何と病院のすぐ近くでネット販売をし、
即、警察に捕まるという…。
マスクはもちろんですが呼吸器ってのがまた許せないし、
病院のそばで売るなんてそうとうの間抜けです。
でも手術を担当してくださった先生や看護師さんは、
すごくよかったんですよ。
今はコロナ感染の重症の方の対応に追われ、
私なんかが想像出来ないくらい大変だと思います…。
フランスもマスク不足が深刻な状況で、
日本と同じように一時期ネットで高値で売られていましたが、
政府が禁止し、今は病院で使用するものと(不足しておりますが)、
薬局で売られるもの(売り切れですが)だけが許可されたもの。
で、数日前に中国に発注した10万枚のマスクが届きまして、
さらに続々と大量の中国マスクが届く予定、だったのですが。
何とそのマスクが空港で、中国と、
アメリカ人企業家によって倍の価格で取引され、
持っていかれてしまう、という事件が起こりました。
どっちもどっちで信じられません…。
なので今日も中国からマスクが届いたのですが、
空港から厳戒態勢で運ばれていきました。
ちなみに我が家は私が花粉症なのでマスクは前からありました。
これこれ↓
高性能マスクではありませんが今は私は外に出ないし、
旦那が買い物に行く時だけ使用しております。
数えたらあと20枚しかないけど、
医療現場で足りないくらいなのだから、
我が家はこれをありがたく大事に使いたいと思います!
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント