フランス在住のただの主婦ブロガーの1人ですが、
今のフランスの、世界の状況の中で、
それはしないでおいてください、と思うことがあるので、
2020年3月27日のこの記事を、
しばらく貼り付けさせていただきます。
→コロナ記事合戦について
外出禁止(制限)中の現在、
我が家は買い物もしばらく行かないと決めていまして、
今あるものを新鮮さと賞味期限の終了順で消費しております。
で、賞味期限が数日前に終わっていた
シェーブルチーズ(山羊のチーズ)と、
ほうれん草、スモークサーモンでキッシュを焼きました。
上にのってるまるでホタテのようなのが賞味期限切れシェーブル。
私は期限が切れて何日経ってるか、と、
くんくんにおいをかいで大丈夫そうか、を確かめて、
大丈夫そうなら気にせず消費します。
しかし旦那は賞味期限を絶対守りたい男。
期限を見てそれがたとえ昨日でも切れてると、
危険だと言ってすぐポイっとするんです。
でも私が1日や2日や3日や4日、大丈夫だよ~、
と言ってほとんどのものを救助しております。
それにしても節約家なのに、捨てる時のポイポイ感。
ちょい極端な男でございます。
あ、キッシュはとても美味しかったです。
シェーブルは焼くとほんと美味。
そのままが苦手な方も焼きなら食べれるかもしれません。
数日前から、毎日ネットでお花探しをしております。
今年の冬の終わりにスキルスガンで亡くなった、
札幌に住む叔母に送る花です。
お葬式には出席は出来ませんでしたので、
お香典を、と思いましたが、考えたら、
フランスから書留でも現金を送るというのは危険。
なので、お花にしようと決めました。
で、お葬式後はお仏壇にはお花が結構あるだろうから、
それがなくなって少し落ち着いて、
1人暮らしになった叔父の手間のかからない時に。
それと北海道のコロナが少し落ち着いてきてから、と思い今です。
札幌のお花屋さんに何軒か電話で問い合わせ、
フランスから送りたいこと、北海道の状況はどうか、
配達の時にマスク、手袋等はしてくださるか、など、
日本&北海道の状況がまったくわからないので、確認しました。
で、北海道は今結構落ち着いてるとのことで、
逆に、フランスの心配をしてくださる方もいました。
そうですよね、フランスの状況こんなですものね…。
で、お花お花。
いろいろ見てみたのですが、
長持ちするジェルがしのばせてあって、
そのまま飾れるというブーケを見つけました。
叔母は色がとても白く優しい色が似合ったので、
そのイメージでお願いしようと思います。
今の時代、ネットがあって本当に便利。
叔母さん、喜んでくれるといいなぁ。
…………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント