毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと
※上記の記事に追記しております。

…………………………………………………………………
日本で働いていた時、
上司から信頼され、とても仕事が出来る
頭の回転の速い女性がいました。
この人は企業で働く、ということが、
本当に向いてるな、すごいな、と思っていました。
だけどある時、あっさり会社を辞めました。
ずっとやりたかった、
専業主婦になるとの理由で。
仕事や会社にはみじんも未練がないようでした。
その時、私も周りの人も、
もったいない、って思いました。
その後、彼女は本当に専業主婦になり、
家事生活を満喫していると、
共通の知り合いが言っておりました。
あの時は、彼女の気持ちが不思議だったけど、
今は、彼女のような出来る人ではない私ですが、
少しわかるような気がします。
周りがどんなに評価しようと、もったいない、
と思おうと、それと本人のしたいことは、
必ずしも一致しないことがあるんですね。
だから押し付けることはできない。
人間は、野心がある人もいるし、
上り詰めたい人もいる。
自分の才能を評価されたい人もいる。
とにかくお金お金の、金の亡者もいる。
でもそれらにとらわれない人もいるのです。
で、評価と本人の希望、逆パターンもあるな、
とも思います。
それを努力で力をつけていくのは、
カッコいいな、と思います。
でも一方で努力とは呼べないやり方で、
上がろうとする人が、残念だけど、
人間社会、たくさんいます。
もしかしたら今の人間社会、企業のしくみだと、
そんな人の方が都合がよく便利なのかな、と、
過ぎったりもします。
誠実にやる人を利用するだけし、
もっともらしい言葉を並び立て、
でも実のところ利益優先主義の金の亡者、みたいな。
思い過ごしだといいのですけどね。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!