パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。
週末のお買い物はいつものドイツ系スーパー「リドル」と、今回はカルフールではなくフランス系スーパー「ルクレール」に行ってきました。
たまには違うとこへ行こうと、旦那の提案です。
R0139699
で、購入品です。
先週はドイツ系スーパー「アルディ」でBIO(オーガニック)の野菜と果物を多めに買いましたが。
フランスのスーパー、ガンリスク低減BIO食材
今回はリドルでBIO野菜&果物購入。
今まで比べたことがなかったけど「アルディ」と「リドル」はどちらもお財布に優しい価格。
それでもさらにお安いのはどちらなのでしょうか。
R0139701
まずはリドルで買ったBIO(オーガニック)の野菜と果物で。
フランス産りんごは1パック2、49ユーロ。
ミルティーユは1パック1、79ユーロ。
玉ねぎ1、19ユーロ。
アボガド2、49ユーロ。
レモン1、49ユーロ。
きゅうり0、99ユーロ。
この中で先週アルディでも買ったのがきゅうりで、アルディでは1、19ユーロでした。
なのでBIOきゅうりのお安さはリドルに軍配です!
でもその時その時で価格もいろいろだろうし、これからは他のものもちょっと気をつけてみたいと思います。
R0139703
リドルでBIOのモッツァレラチーズ0、89ユーロとモッツレラチーズの1つで水牛乳のブッファラ1、59ユーロ。
0、89ユーロのモッツレラは我が家がしょっちゅう買うものですが、ぜんぜん美味しいんです。
ブッファラはリドルのは初お試し。数年前まではブッファラやブッラータはどこのスーパーでも売ってるものではなく、価格もそれなりに高かったのですが。
ここ数年であっちゅう間に広がって、ついにはリドルで1、59ユーロ!こりゃ買っちゃいます~。
     R0139704
ルクレールでカニカマ2、30ユーロ。
旦那が好んで買う、フランスでは「SURIMI」という名前の日本のカニカマ。
でも旦那はカルフールのお徳用を選ぶので、数は多いけど着色料使ってるし硬めでイマイチだったのですよね。
で、一度カルフール製じゃない専門メーカーの、数は少ないけど少しお高めのを買ってみたら、ふわっと柔らかで美味しかったのです。
なので今回は今度は保存料、人工香料、人工着色料を使っていないものをチョイス。
カニカマはシンプルにわさび醤油でいただくのが大好きです。
    R0139705
リドルでドライマンゴー1、99ユーロ。
日本にいた時はよく食べていたドライマンゴー、フランスで初購入です。
そのままはもちろんヨーグルト漬けというのも挑戦してみたいと思っております。
R0139706
リドルでアメリカ風燻製ベーコン2、39ユーロ。
フランスでベーコンと言うと、私たち日本人が思い浮かべるベーコンとは違って、脂身が少なくて丸型。
日本で食べているようなベーコンをとなると近いのが「ポワトリンヌ・フュメ」というものになります。
でもこれは本場アメリカンスタイルのベーコン。
写真ではパンケーキに焼いたベーコンとはちみつが添えられおりますね。
めちゃくちゃアメリカやん!
R0139707
リドルでBIOのレモン風味のヨーグルト1、19ユーロ。
ナチュラルを買ったつもりが帰ってよく見てみたらレモン風味でした。
ちょうどよい。これでドライマンゴー漬けちゃおう。
R0139708
ルクレールでノルマンディーのイジニー村のカマンベールチーズ2、10ユーロ。
これは比較的どこのスーパーでも売っているもの。
質のよい乳製品で有名なイズニー村のカマンベールなので、大量生産でお手頃のわりに美味しいのです。
で、今回珍しくルクレールにも行ってみたのですが、なんかごちゃごちゃしてて商品が探し難いな、という印象。これは以前も感じたんですよね。
ルクレールもBIO商品がお手頃なのですが、なんて言うかちょっと雑な感じ?
なのでたまにはいいけど、やはり我が家は「リドル」、「アルディ」、「グラン・フレ」、そしてカルフールでは最低限のもの。というスタイルでいいかな、と思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ