パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

渡仏して初めて住んだ7区のエッフェル塔近くのカルティエ。

IMG_0265

そのカルティエの、ここは毎日通っていたサン・ドミニク通り。

どこに何かあるか、どこを入って行けばどこに行けるか。

だいたいわかっている場所です。

カルティエの雰囲気は変わっていないのですが、お店は地味に結構変わってきております。

昔ながらの古びたカフェがおしゃれカフェに新装していたり。

マダム経営の庶民的な食堂がモダンなビストロになっていたり。

そんな中でまた新たにお店がオープンしておりました。

IMG_0262

パリ10区のサンマルタン運河近くの人気パン屋さん「リベルテ(Liberté)」のサン・ドミニク通り店です。

ただここに以前何があったかちょっと思い出せないのですよね。

なんかこのへん、通りの両脇に薬局とか靴屋さんとかブティックとかが似た感じで並んでいるのです。

周辺でわかりやすい目印は、有名シェフのジャン・フランソワ・ピエージュさんのブラッスリー「トゥー・ミュー(Thoumieux)」。

その向かい側の少し斜めあたりにオープンしておりました。

サンマルタンの本店に行ったのが約2年半前。

サンマルタン運河のパン屋さんリベルテ本店で初お試し

ケーキはちょっと高いかな、と思ったことを、読み返して思い出しました。

IMG_0264

黒板にはBIO(オーガニック)100%のパン屋さんの表示。

でも。あれ?以前からBIOパン屋さんだったかしら?と過りました。

2年半前はBIOではなかったような気が。

もしかしたらこの時代の、このフランスの流れで、BIOになったのかしら?

今のフランスはとにかくBIO商品が強いですからね。

IMG_0263

店内は小さいですが、すっきり洒落た雰囲気です。

なのでパンの種類も多くはないですが、十分美味しそうなのが揃っております。

IMG_0285

で、購入したのは定番のバゲット・トラディション1、10ユーロ(1、20だったかも)。

2年半前の時も買って、その時は普通に美味しかったようなのですが、あまり強い印象が残っておりません。

さてさてお味は?

これが超普通でした~。

まずくはぜんぜんありませんが、すごく美味しいわけではありません。

旦那は平凡だね、の一言。

私がBIOだよ、と言うと、それでも平凡、と。

私も正直、BIOは嬉しいんだけど、お味は本当に平凡、と思いました。

率直な感想です。

ただこれは店舗によっても味が変わって’くると思うので、リベルテ全部がそうとも言えないように思います。

なので店舗が増えるというのは、増やすというのは、やはり難しいところですね…。

住所・・・58 rue Saint Dominique 7区

TEL・・・01 45 00 76 82

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ