日本はお盆でしたね。
フランスにはお盆はありませんが、やはり夏期間の中でパリ&郊外が一番閑散とする時期。
その閑散期間前の平日にマルシェに行ってまいりました。
前回ご紹介のマルシェコーデは、青い柄の白いマキシ丈ワンピ。
で、今回コーデは、リサイクルショップで4ユーロで買ったテロンとした生地の赤いシャツにデニム、そしてシルバーグレーの帽子を合わせました。
このデニム、日本から持ってきたものでかれこれ20年近くはいているもの。
初めは綺麗めデニムだったのですが、色がかなり落ちて破けてダメージデニムになりました。
渡仏して来た頃もよくはいていて、まだよくわからないパリの街をこのデニムコーデで1人てくてく歩いておりました。
赤いシャツはこのフォトだとちょっと写りが悪いのですが、シルバーの小さなリボンの模様が入っております。
模様がはげているように見えますが、ちゃんと全体に綺麗についております。
袖とVネックのひらひらカットと、後ろもVネックになっていて細いリボンで結ぶようになっているのがポイント。
赤はあまり着なかったのですが、年を重ねてきて、明るい色の方が顔も雰囲気も気持ちもぱっと明るくなるな、と感じております。
これからどんどん綺麗めな赤とかオレンジとかグリーンとか着ようと思っております。
この日は晴れたり曇ったりの微妙なお天気。
ってか今年の夏は曇りがほとんどで晴れ日は20%とか30%くらいの割合かな。
この週末は気温は31度まで上がったけど、結局今のところパリには猛暑と言えるような日は来ておりません。
食料品店はもちろん、多くの雑貨店もお休みに入って、すでにガランとしたマルシェ。
コロナ禍で売り上げはだいぶ落ちたはずだけど、バカンス休みはしっかりとるのがこの国の人たち。
そういうところは私は好きです。
でもお金優先でお休みをとらない人も多くはないけどいるそうですよ。
ポルトガルバーも平日なこともありお客さん少なめ。
ちょっと寂すぃな。
と思っていたのですが、可愛いあの子がいました。
チワワ娘デジーとパパさんです。
デジーはパパ命で私にはほとんど興味がありません。
うちのチワワ娘プティット・メメリリットも私だけに心を許しております。
チワワは神経質でスペシャルな面がありますが、そこがまた可愛いのです。
でもメメリリとは逆に、ミュミュ、ジョアンナ、ジェンカの3ぴきわんこは、誰にでも甘えん坊。
それまたかわゆし。
バーの店内席はご覧の通り、だ~れもいませんでした。
そしてこの週末は、私がごはんの準備をしている間に旦那が1人でマルシェに行ったのですが。
ほとんどのお店が休みでポルトガルバーも閉まっていたそう。
来週くらいまでがマルシェのほとんどのお店が絶賛バカンス休み中かな。
期間限定のこの不思議な寂しさをもう少し味わいたいと思いま~す。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ
コメント