パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

前回記事でニーハオ差別フランス男に出会ったことを書きました。

ブロカントでニーハオのアジア人差別を受ける

で、ブロカントの後はいったん家に戻って、歩いてマルシェです。

R0140320

この日のコーデはコチラ。

この夏のセールの終わり間近、H&Mの残りものの中から見つけたマキシ丈ワンピ(19、99ユーロ)です。

それに肌寒かったのでジージャンを羽織って、シルバーグレイの帽子を合わせました。

靴は白いスニーカーです。

寒いとサンダルは履かないので、ついつい白スニーカーになってしまいます。

R0140295

で、マルシェのポルトガルバーに到着で~す。

思ったよりも結構な賑わい。

最近、金髪のとても感じのよい女性スタッフさんが入って、この日も彼女とお店の女性経営者さんが気持ちよい接客をしてくれていました。

2人共、いつも誰に対しても変わらない対応。

金髪スタッフさんが接客に来ると、顔がデレデレになる3人組男性グループもいました。

ちょっと可笑しかったです。

R0140298

バーの方は賑わっているけれど、屋内のお店は多くがバカンス休みに入りました。

R0140299

ご覧の通り、ガラ~ンとしております。

R0140300

スタッフの方が皆とても感じのよいアジア総菜屋さんもお休みに入りました。

ここのアジア風ローストチキンは大人気で、お店の方はいつも忙しそうにチキンを焼いたり、接客に大忙しなので、ゆっくり楽しいバカンスを過ごしていらっしゃるといいな。

2週間後くらいからはまただんだんと活気が戻ってくるはずですが。

しばし静かなパリ郊外マルシェです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ