フランスに来てから納豆は、パリのオペラ地区のアジア食品屋さんで購入しております。
日本ではお安めのごくごく普通の納豆だけど、やはり納豆うまし。
ただ我が家はパリ郊外なのでしょっちゅう買うには不便なのです。
しかも冷凍なので、夏は家に帰ってくるまでに解凍されちゃう。
なので最近は買っておりませんでした。
で、以前から興味があったフランス人ご夫婦が作る、フランスのBIO(オーガニック)の大豆を使ったフランス産納豆をネットで注文してみました。
名前はドラゴン納豆。
ご夫妻の住む南仏の街「ドラギニャン」からついているそう。
1パック150gで4、50ユーロ。
3パックから注文が出来て送料は6ユーロ。
支払いはカードです。
少しお高めに感じますが、日本ではごくごく普通の納豆でもパリのアジア食品屋さんではそれなりのお値段ですし、フランスでオーガニックの安全納豆を食べれるなら相当嬉しいです。
しかも美味しいと評判が高いようなのです。
なので〇〇曜日に届きます、というメールが来てからずっとワクワク。
で、その日の朝、届きました♪
納豆なのでめちゃ軽いです。
早速開けてみます。
梱包はシンプル。
こんな風に3パック入っております。
蓋の端っこに小さく「AB」マークがついておりますが、これがフランス政府に認定されたオーガニックだけにつけられるラベル。
今は遺伝子組み換え大豆が恐いし、何よりこのラベルがついているとほんと安心。
で、蓋を開けて納豆ちゃんとご対面。
粒が大きめでしっかりとしたお姿。
ひゃ~美味しそう♪
これは炊き立てごはんでいただかなくては。
なのでちゃんと準備して、いただきたいと思います。
なんだか気合い入っちゃいそうです~。楽しみ過ぎる!
お味はまたブログでお伝えさせていただきますね。
ドラゴン納豆さんのHPはコチラ。
HP→ドラゴン納豆日本語で注文出来ますよ。
ところで。
ピンポーン鳴って旦那が受け取りに外に出てくれたのですが。
納豆のあの箱はなんと外から庭に投げ込まれていて、配達の人はもういなかったそう。
びっくり!
でもこの投げ込みスタイルは以前もあってこれが2度め。
その時は旦那の自転車のゴムタイヤでした。
すごいでしょ~。
ま、配達の人は中身が壊れ物じゃないとわかっていたり、天気も見ながら、これは、又は今日は、投げ込み可能だな、と判断しているのだと思います。
それにしても。2度めでもやっぱりびっくり。
さすがどフランス。ちっともおフランスじゃないです~。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ
コメント