まずは最初に。
お天道様が必ず見ていてくれると思っております。
応援してくださってる皆さま、励ましや温かいコメントをくださる皆さまから、元気と力をいただいております。
心より感謝いたします。
今日は、そんなコメントの中の1つ、taaさんからの、会社の皆さんで可愛いと絶賛してくださったという、我が家のうさっちのレオティエンヌのバスタイムフォトをまたお見せしちゃいます。
初めての方はセクシーなので悩殺されちゃわないでくださいね。
な~んて、2度目なので新鮮味なしでしょうか?!
でも毎回、これを見るたびに、旦那とニタニタ。
癒しタイムってタイトルに付けましたが、もとい。
自分たち癒されタイムかもしれませんね。
でも何よりレオティエンヌがお風呂が大好きなのですよね。
入ってる時は鼻をブーブー鳴らして私たちとおしゃべり?します。
レオティエンヌは、ある若いフランス女性宅の子だったのですが、引っ越しをする先が動物禁止なので、という理由で我が家にやってきました。
旦那が迎えに行った際、その女性は泣いていたそうです。
レオティエンヌは避妊手術を受けていることもあると思うのですが、とっても大人しくてまったく噛まないし、へやんぽで粗相もしない子。
でもたまにゲージをがじがじして、ごはんちょうだ~い、へやんぽしたい~、かまって~、と主張もします。
耳の後ろを撫でられるのが好きで、そんな時は目を閉じて、またまた鼻をブーブーと鳴らしております。
うさぎは声帯がないそうですが、そのかわり、鼻を鳴らして感情を表現するようです。
セクシーレオティエンヌがうちに来てくれて、私たちは楽しい可愛いがまた増えちゃいました。
実は昔は猫以外の動物が苦手だったのですが、今じゃ動物たくさんカモンの自分になっててびっくり。
人間、変われば変わるものだな、と思っている今でございます。最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ
コメント
コメント一覧 (7)
レオティエンヌちゃん、やはりめちゃくちゃ 可愛いです!!
moiさんとご主人が大切にされているから この様子なのですね。(納得)
又、可愛いレオティエンヌちゃんを UPして下さいね。
moiさんは、現在のパリ生活ミルクとマカロンでの ブログが最初からですか?
Le Petit Atelier de Parisを紹介された事が、有りませんでしたか?
休憩時間に、みんなにレオティエンヌちゃんを見て貰います(反応は分かっていますが(💘)
かわええ~♥
おめめが巨峰ブドウ🍇みたいに
キラキラ✨かわええ~♥
ウチのにゃんこーず
15歳の爺さん猫も元気でっす!
あとの、サバ白2匹も元気。
動物は、優しい癒やし。。
元の、飼い主の女性の涙
辛いですね。。
レオティエンヌちゃんが
幸せな今がある、って
知って欲しい。。
演歌歌手?タレントの松居直美さんも
飼っていたワンコを亡くされた後
とても辛い状況にいたにゃんこを
引き取られています。
松居直美さんのブログも美味しいものと
動物愛に溢れていて、ステキです。
もし、気が向いたら、覗いてみてください♥
あたしは、moiさんのブログが一番だぜぃ♫
うさちゃんって皆、お顔も含め可愛いと思っていたけど、そ、そうですか?
嬉しいな。うひ。
レオティエンヌはうちに来た時は小さくてスレンダーだったのだけど、今は食欲がすごくて大きくなってスレンダーとは言えなくなったんですよ。
主食は牧草なのですけどね。
休憩時間に楽しいひと時に話題になったらめちゃ嬉しいな。
レオティエンヌに、人気者らしいよ、って話しておきます♪
レオティエンヌはやはり美人なのでしょうか?
なんかうさちゃんって皆おめめぱちくりで可愛いと思っていたけど…。
レオティエンヌの毛はびっくりするくらい滑らかで柔らかいのですよ。
撫でているとこちらが気持ちよい~となります。
松居直美さんのブログ、私も存じております。
はじめの距離感とかとてもリアルでしたよね。
でも無理せずゆっくりと、気持ちをちゃんと尊重すれば距離は縮まる、ということを改めて教えていただきました。
猫ちゃんも今も変わらず大好きなのですよ。
道端で声をかけて、向こうから来てくれるような子で、おまけにすりすりされると、もう可愛くて可愛くて…。
動物のいない生活はもう考えられません!
ブログはこのブログの前にエキサイトブログさんでパート①としてやっておりました。
ライブドアさんで「2」をつけました。
Le Petit Atelier de Parisはご紹介したことないように思います。
いや、あったのかな…。
長くなっているので忘れてしまったことがたくさんです~。
この写真ではレオティエンヌちゃんを飼い主さんの手で押さえつけていませんね。
ウサギさんがお風呂に入る姿自体、珍しいものですね。
ネットでよく見るのは犬や猫…
鼻歌でも歌っているみたいにも見える鼻から口にかけてのラインが可愛いこと…!
耳に泡つけてるところもいいです。
しかし、過去は元飼い主が動物禁止の所に引っ越しして
moi家さん宅にやってきた子でしたか…。
なお、フランスでペット禁止は珍しいですね。
禁止の規約に気付いた時は引っ越し確定状態だったのかもしれませんね。
昔は、犬でなく猫を飼ってた時もあったんでしょうかね。
うちは、3日前、猫の寅之介がトイレの中身をこぼし手足が汚れたので、
緊急でお風呂に入れてます。
猛抵抗され、噛まれた家族の指がはれ上がりました。
病院に行き、化膿止めの飲み薬を処方されるほどでした。
入れるつもりなかった日に緊急で入れたので、手袋など防護の準備不足も
関係しますが、猫は大変です……(;´Д`)。
ウサギさんは風呂好きなのが一般的か謎ですが、御利口な子だと助かりますね…('ω')
レオティエンヌはほんと~にお利口さんなんですよ!
私よかいろいろ頭に入っております。はは。
寅ちゃん、お風呂に入れたのですね。
そして大暴れ…。予想出来ます。
でも猫ちゃんはほとんどの子が恐がりますよね。
それにまだ赤ちゃんでいろんなことが初めてですものね。
皆さん、お怪我がはやく治りますように。
もう1つ、いつかお伝えしたいと思っていたのですが、寅ちゃんものすごく可愛いです。顔も!
ずっと思っておりました。
なので新写真が楽しみでしたよん。
赤ちゃんの可愛さはたまらないものがありますね~。