パリ郊外の我が街マルシェの様子はしょっちゅうご紹介しておりますが、久しぶりにパリのマルシェに寄ってまいりました。
5区のカルチェ・ラタンの一角にあるモンジュ広場のマルシェです。
この日は朝から青空が広がって、眩しいくらいに秋の光がいっぱい。
そんな中で、活気あるパリマルシェを歩くのは、それだけで楽しい♪
気分はカルチェ・ラタンに住むパリジェンヌです~。
いや、パリジェンヌはずずしいな。かと言ってパリマダムってほど優雅な雰囲気もないしな。
モンジュ広場のマルシェは規模は大きくないですが、魅力的な店舗が集まっています。
お肉屋さん、魚屋さん、お惣菜屋さん、チーズ屋さん…多くのお店が地元の方たちでかなりの行列となっておりました。
この後、ランチの予約をしていたので我慢しましたが、食べながら見て回りたかったくらいです。
パリらしい重厚で大きなアパルトマンに囲まれて、やはり郊外とは違う雰囲気。
そう言えば、渡仏したきた年に親しくしていた方がこの界隈に住んでいたはず。
ここの暮らしは楽しいわよ、って言ってましたっけ。
東京もだけど、パリはそれぞれのカルティエで雰囲気、暮らし方がほんと違うんですよね。
旅行で来ていた時は、それがあまりわからなかったけど、住んでみてつくづくそう思います。
たまにはパリマルシェも良いな、と思った10月の秋晴れモンジュ。
まだ木々が色づいていて美しい秋の間に、またどこかパリのマルシェに寄りたいで~す。
マルシェ・モンジュ・・・水、金、日曜オープン営業時間・・・曜日ごとに違うのでHPで確認してください
最寄り駅・・・「Place Monge」⑦号線
HP・・・Marché Monge
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ
コメント