先週パリ散歩した時、帰りの電車に乗る前にパリの中華街に寄ってまいりました。
お目当てはこの時に気に入ったものをまた購入するため。
ということでパリ第2の中華街ベルヴィルのBEST TOFUに再訪問です。
前回来た時は15時くらいで、まだある程度商品は揃っていたのですが、今回は16時45分くらい。
果たして商品はどれくらい残っているのでしょうか。
なので、どうかなどうかな、と思いながらの入店です。
そしたら、あちゃ~やっぱりいろいろと残り少なっ!
油揚げもゴマだんごも売り切れております~.。
やっぱり17時近くだとこの状態になっちまうんですね。
1つ勉強になりました。
次回はもう少し早く来よう!
で、買えたものは、肉まん2個と豆腐花2カップで6ユーロちょっと。
肉まんは残り少なくて何とかぎりぎり買えました。
私の次に肉まん欲しい人でたぶん終了っていう感じでした。
何も入っていないナチュールはまだ結構あって、チャーシューとかはさんで食べたら美味しいかも、なんて思いました。
前回買った時は、しょっぱいのを頼んだのですが、お店の方が間違えたのか、なぜかほんのり甘かった豆腐花。
で、今回もしょっぱいのを頼んで、その豆腐花を開けてみたら、やっぱりビジュアルが前回とぜんぜん違う。
やはり前回のは甘い方だったんですね。
確認出来て良かったです。
甘い方は汁に色がついていなくてシンプルでしたが、しょっぱい方は、海藻が入っていてほんのりお醤油色。
お鍋で温め直してネギと生姜をかけていただきましたが、あっさりつるりで美味しいです♪
かなり薄味なので、お好みで醤油や塩を足したり、ゴマ油をちょっとたらしても良いかもしれません1パックの量が結構あるので、2人で1パックが丁度良い感じ。
なので旦那と2人で2日間でいただきました。
2日間共、旦那が、美味しいな~、と一瞬で完食。
豆腐、淡泊で主張が強くないですが、だからこそ?結構すごいです。
今度はしょっぱいのと甘いの、両方買ってもいいかな。
甘い方は冷たくしても良さそうで~す。
住所・・・9 Boulevard de la Villette 10区営業時間・・・朝8時から夜20時まで
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ
コメント
コメント一覧 (2)
その日作った物をその日、売り切る感じなんですね。
回転率いいから新鮮そうですね。
肉マン2個と豆腐花2個が買えたものなんですね。
前回はお店の人に間違えられて甘い方になった豆腐花が
今回、正真正銘、しょっぱい方なんですね。
見た目も前回と違うから、やはり
前回は間違えられて甘い方でしたか…
ひじょうに柔らかい豆腐にうっすら出汁で
味付けてある感じで…
その舌ざわりは茶わん蒸しに似ているでしょうか??
あるいは、日本で一時期人気の
なめらかプリンと舌ざわり似てるでしょうか?
かなり薄味なのも茶碗蒸しとかを彷彿させますね。
甘い方は、まさになめらかプリンに似てそうです。
このお店はベルヴィルのお店の中でも、駅を出て数歩の立地ですし、特に看板メニューの豆腐花が美味しくて安いので、お客さん気軽に寄るだろうな、と納得です。
売り切れってことは毎日作らなきゃだから、確かにきっと新鮮ですね。
豆腐花は、そうです!茶碗蒸しみたいな食感です。
滑らかプリンとも似てます。
あれらと同じくらいぷるぷる柔らかです。
結構満腹感もあるので、夜いただくのにもグッドです♪