もう5月が終わってしまう。1週間も早過ぎです。
ああ、何と時間が経つのが早いこと。
しかも年齢を重ねれば重ねるほど。
ますます残りの人生を大事にしなくては、と改めて思います。
なるべく周りを気にすることなく振り回されることなく、こじんまりとした小さな世界で十分なので、自分らしくいられる心の自由を満喫したいな、と思います。
ということで、先週のコーデは黒マキシスカート×黒セーターコーデでした。
→黒マキシ丈スカートコーデで初夏のようなマルシェ&購入食材で、春夏服でたくさん持っているマキシ丈をこれからどんどん活用したいな、と思って、今回もチョイス。
ブルーの濃淡柄のマキシ丈ワンピース+デニムジャケット、お気に入りのシルバーの帽子です。
これに白スニーカーを合わせました。
日本とフランスでは流行の違いやズレがあるので、日本のことはわからないのですが。
フランスではマキシ丈ワンピ+デニムジャケットは今もよくするコーデ。
あとはマニッシュなパンツにデニムジャケットをシャツ代わりに着るみたいなのも、よく見るかな。
デニムジャケットも含めオーバーサイズものがフランスでも流行っているけど、これは完全に流行だと思うので、着れるのは2年くらいかな、と私は思っております。
やはりごく普通のデニムジャケットが飽きがこなくて使い勝手が良いです。
シルバーの帽子は買った時、旦那が変と言ったもの。
でもこれが重宝しておりまして、ビーズ使いのリボンの色合いがアクセントになるんです。
少しウエスタンチックな形もグッド。
こんなコーデで、マルシェのポルトガルバーに到着です。
着いてカシャカシャフォトをしていたら、その間にテラス席が満席に。
あちゃ~、やっちまいました~。
その後しばらくうろうろしても席が空きません。
ま、こんな時もありますあります。
ちなみに、写っているムッシューたちは、プロセッコ(イタリアの発泡ワイン)の2本目を追加して、日曜の午前のアペリティフを楽しんでいらっしゃました。
私は一応女なので、野郎どもだけ、っていう感覚がわかりませんが、なんか楽しそう。
こういう時、男たちはいったい何の話するの?!
テラス席が取れなかったので、この日はマルシェ店内席へ。
活気のあるマルシェを眺めながらのこの席もたまに楽しいです。
そして私はカフェ・ラテ、旦那はヴィーニョ・ヴェルデ。
カフェインに弱いけどコーヒー大好きなので、このためにこの朝、家ではデカフェコーヒーを一杯だけにしております。
デカフェもカフェインが含まれているので、いくらでも飲めるっていうわけじゃないんですよね。
今は毎回お花屋さんを見るのが楽しみ。
こんなの庭にあったらいいな、と夢想しながら見ております。
やっぱりお花は可愛いなぁ。
自分花粉症ひどいけど。はは。
で、この日購入したのはコチラ。
グリンピースと紫アーティーチョークで、計3ユーロくらい。
今年フレッシュなグリンピースをまだいただいていなかったな、と思ってチョイス。
グリンピースごはんもいいし、春野菜の軽い煮込みにしてもグッド。
ミントと合わせるのもフランスではポピュラーなんです。
紫アーティーチョークは今ハマっている野菜。
アーティーチョークは下ごしらえが結構手間なのですが、最近はちゃちゃっと慣れてまいりました。
この日のランチはバーベキュー。
最近お天気が良いとバーベキューばかり。
でもフランスの一軒家ではバーベキューはまったく特別じゃないんです。
肉か魚、野菜焼こうか、じゃ、バーベキューでさっと焼こうか。
って感じです。
炭火で焼いたものはやはりシンプルに美味しいです♪最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ
コメント
コメント一覧 (2)
青水玉に白の組み合わせは、私には飲み物のカルピスを彷彿させるカラーです。
7月7日のカルピスの誕生日にこういう恰好するといいだろうと思います。
マキシ丈ワンピにデニムジャケットは、よく見かけるコーデなんですね。
確かにヨーロッパの人がする印象はあります。
フランスでもオーバーサイズの流行はあるんですね。
日本だけの流行でなく世界的な流れなんですね。
ショッキングピンクのズボンを履いてる人が映る写真にある
マルシェ店内席にあるブルーの飲み物が
美味しそうに見えます。氷が入って無いのが少し気になります。
アーティチョークとグリンピースを買ったんですね。
グリンピースはサヤ付きですか…。
古本で買った昭和の時代のレシピ本に載っていたロイヤルホテルのグリンピースのポタージュは美味しかったです。
。
後、野菜ケーキに興味があるので、グリンピースのケーキも作りたいのに実行に移してません…(^^;
バーベキューをさらっとやっていて、羨ましいです…(*'ω'*)
うちは、何年もバーベキューの話題が出るけど、
我が家でバーベキューを実現した事がありません。
どうにもハードルが高いんですよね。
日本ではバーベキューはすごく、特別な感じです。
ちなみに家の中で焼肉したら、ニオイが中々抜けませんでしたから、
外の方がいいような気がします。
言われてみれば、ほんとカルピスっぽいですね♪
カルピスは色合いも雰囲気も可愛いです♡
フランスもたくさんの若い子がオーバーサイズの服を着ております。
そしてトップは短め丈でお腹出し。
ピチピチの肌なので似合います。
ブルーの飲み物はマンタローと言って、ミントシロップを水で割ったものなんです。
アルコールは入っていなくて、甘くて、ちびっ子から大人まで飲めるんです。
でも私は好きじゃないのですけどね。
グリンピースのポタージュ、美味しそうですね!
ブイヨンや生クリームも入るのかしら?
バーベキュー、ぜひぜひ実現してみてください~。
やはりお肉はバーベキューで焼くと美味しいし、楽しいです。
焼いてる時の香りもたまりません!