パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

恒例日曜マルシェコーナーです。

前回は、普段自分があまりチョイスしないような、ちょっと変わったデザインの白シャツ&デニムコーデでした。

変形白シャツコーデで旬の果物が並ぶマルシェ&購入食材

で、今回はいつも通り?のスタイルに戻りまして。

IMG_5385

シルバーのロゴ入り白Tシャツと、今年の夏のセールで買ったH&Mのグレイのシフォンのロングスカート。

それに白いコットンの帽子と白いバッグ、足元は白のスニーカーです。

セールの終わり近くに超お安いお値段で買ったスカートは、柔らかい色合いが気に入っていて、しかも意外に合わせやすいのでなかなか重宝しております。

秋にはだぶっとしたニットを合わせて、抜け感のあるコーデも良いかな、と思っております。

IMG_5369

こんなコーデで出発。

街のセントラルの花壇のお花が植え替えられていて、少し秋チックになっておりました。

市から依頼された専門の方が2ヶ月に1度くらい替えてくださっていると思うのですが、お花や芸術にお金をちゃんとかけてくれるところは、フランス的かもしれません。

IMG_5371

で、到着したマルシェは賑わいを取り戻し、すっかりいつも通りの活気ある我が街マルシェになっておりました。

夏のヴァカンス期は完全に終わった、って感じですね~。

それでもまだまだ夏の雰囲気いっぱい。

1日でも長くこんな雰囲気が続いて欲しい!

IMG_5372

ポルトガルバーもご覧の通り大大賑わい。

お馴染みさんも、交代でヴァカンス休みを取っていたスタッフさんも、皆戻って来ております。

IMG_5373

すっかり元に戻った中で、私はカフェオレ、旦那はいつものヴィーニョ・ヴェルデ。

この後私もヴィーニョ・ヴェルデを一杯いただき、旦那とお買い物タイム。

IMG_5375

屋内店舗もすべて開店で、何買おう?と思うけど。

フランス総菜屋さんもイタリア総菜屋さんもアジア総菜屋さんも、お肉屋さんも魚屋さんも大行列が出来ていて、かなり並びます~。

IMG_5376

お花屋さんも開店で、マルシェにも花が咲きました。

そう言えば、このお花屋さんで買ったハイビスカスがお庭で咲いてくれていて、とても綺麗なんです。

寒くなってきたら家の中に入れて、絶対大きく育てたいと思っております。

枯らさないぞ!

IMG_5379

で、購入したものです。

トウモロコシ、プラム2種、ミラベル、そして帰り道のBIO(オーガニック)のパン屋さんで買ったバゲット・トラディションです。

IMG_5383

そしてこの日のお昼ごはんはバーベキュー。

買ってきたトウモロコシを早速焼きました。

醤油をぬりぬりして焼いた焼きモロコシ、めちゃくちゃ美味しかったです♪

醤油を何度もぬればぬるほど、焦げた醤油が香ばしく美味しいんですよね。

お肉もアルザスのソーセージもズッキーニも全部美味しくて。

簡単大満足のごはん。

寒くて本当に無理になるまで、バーベキューやり続けたいと思いま~す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ