パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの気温は朝は6度、最高気温予想11度で、お天気は曇りとなっております。

フランスのスーパーコーナーでして、今回はドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」。

今年2023年は4月9日がイエス・キリストの復活を祝う復活祭のイースター。

フランス語ではパック(Pâques)。

フランス人にとって1年で1番大事なイベントはクリスマスですが、イースターはその次くらいに盛り上がるイベント。

クリスマスのように家族で集まって、小さいお子さんがいる家庭ではエッグハント(子供たちの家の中やお庭での卵形のチョコレート探し)をして、ご馳走をいただいて楽しみます。

イースターで食べるものと言えばそんなチョコレートと卵が思い浮かぶと思いますが、食事のメインではラム肉が大定番。

我が家もラム肉のローストなんかをいただきたいところですが、うちは旦那がラムが苦手なので、毎年別メニュー。

私はラムが大好きなので、それがちょっと残念なんですよね。

ま、でもしかたないので外食の時にたまにいただいております。

そんなわけで、今の時期は各スーパーでイースター用の特別な食材&商品が並びます。

リドルでも4月9日まで毎週限定商品が目白押し。

前回我が家もイースター食材第一弾的なものを購入しました。

フランスのスーパー、フランス料理人注目の日本の香辛料

で、今回も事前にチェックして、欲張らずに欲しいものだけを買うよう心掛けました。

IMG_8071

購入したのはコチラ。

IMG_8075

まずはリドルのグルメ食材「デュリュクス」シリーズのアミューズ・ブーシュ(一口のお楽しみおつまみ)用のプチパイ5種が46個入りで3、69ユーロ。

前菜、メインは頑張って作っても、アミューズ・ブーシュまではなかなか手が回りません。

なので今年は初めて冷凍食品にお世話になってみることにしました。

自分が作る時の勉強にもなるのでたまのお試しも悪くないんですよね。

IMG_8072

これも「デュリュクス」シリーズでモッツアレラチーズの1種のブッラータ・ディ・ブッファラ2、49ユーロ。

ブッラータとブッファラ、どちらもモッツアレラチーズの1種ですが、ブッラータ+ブッファラというのが初めてなので、リドルに行く時から買おうと決めていたもの。

ブッラータは乳牛で作られていて、中がトロリクリーミィー。

そしてブッファラは水牛で作られていて、中はクリーミィーではありますがトロリではありません。

これも水牛で作られていて、おそらく中がブッラータスタイルでトロリクリーミィ―なんだろうな、と想像しております。

ちなみにお値段的には普通はブッラータよりブッファラの方がお高めです。

でもリドルなのでちゃんと水牛でもお手頃。

いただくのが楽しみです♪

IMG_8074

これも「デュリュクス」シリーズで瓶詰のミックスマッシュルーム2、69ユーロ。

なぜこれを買ったかと言うと、なめこが入っているから。

お豆腐となめこのお味噌汁にしたいな、と思ったのです。

以前はこの瓶詰きのこシリーズでなめこだけバージョンもあったのですが、なくなってしまったのですよね。

フランス人、なめこのいただき方が分からなかったのかな?

ということで、なめこだけ選んでお味噌汁にして、残りは何かのきのこ料理に使いたいと思います。

IMG_8076

AOPマーク付きのフランシュ=コンテ地方、モルビエ村のチーズのモルビエ30%引きで2、42ユーロ。

A.O.P(Appéllation d’Origine Protégée)はEUの原産地保護呼称で、これがついていると信頼出来る証し。

モルビエの目印である真ん中の黒い線は木炭。

元々はコンテチーズを作る際に余った牛乳に虫がつかないようにすすをかけて保存し、ある程度の量になったら作られていたこのチーズ。

今はすすから木炭になりましたが、モルビエの歴史とも言える黒い線なのです。

むっちりとした食感が独特で、比較的食べやすいお味です。

IMG_8077

ブラウンマッシュルーム1、39ユーロ。

週末ごはん用に購入です。

マッシュルームは生でも炒めてもスープにしても美味。

しかも低カロリーで身体にも良いので、マッシュルームも含めきのこというのはほんと優秀な食材だな、と思います。

IMG_8078

オーストラリア生まれのリンゴのピンクレディー1、99ユーロ。

前の週はBIO(オーガニック)のりんごを買ったのですが、それがイマイチだったので、大好きなピンクレディーに戻しました。

甘さと酸味のバランスが良くジューシィーで歯触りも良くて、本当に美味しいです。

IMG_8080

BIOのキャロット3、29ユーロ。

スムージー、ぬか漬け、サラダ、スープ等、とにかく人参をかなり食べる我が家なので必ず常備。

まとめ買い日の前日にまだ人参が残っている時は、その前日に全部消費しちゃいます。

BIOなので皮ごとザクザク調理して食べれるのも嬉しい。

IMG_8081

これだけカルフールでカブ1、29ユーロ。

カブも今必ず常備。

無印良品のぬかどこが来てから、我が家は毎日ぬか漬け生活だからです。

我が家にとうとうやって来た念願の無印良品のぬかどこ

ちょこちょこいろんな野菜を試していますが、カブと人参は我が家の基本ぬか漬け具材。

最近は2日間漬けるのがお気に入り。

ほんの少し酸っぱい感じの漬かり感が好きです。

旦那も毎日いただくのが当たり前になっていて、昼食が和食の時は副菜の1つとして。

昼食が洋食の時は夜にサラダ感覚でいただいております。

でもやっぱりごはんと一緒にいただくのが1番好きですねぇ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村