今日のパリの最低気温は17度、最高気温予想22度で、お天気は曇りときどき小雨となっております。
前々回の記事で、フランスでは手に入りにくい山椒なので、ご近所日本人ご夫婦からいただいたこの山椒の挿し木に特に気を遣い、大切にしていることを書きました。
→milieu de l’été 夏の庭で大切にしている日本から来た植物実はここまで力が入るのには理由があります。
これは挿し木を分けていただいたご近所日本人ご夫婦から、少し前にいただいた山椒の若葉、木の芽です。
この木の芽で作った逸品が絶品過ぎたのです。
それがこの「木の芽味噌(山椒味噌)」。
今までごはんのお供には私が食べたことがある中では梅干し、辛子明太子、青じその実の塩漬け、昆布の山椒佃煮→「最高に美味だった手作りのゴマ山椒昆布」が最高と思っていたけど。
この木の芽味噌にはびっくりしました!
香り豊かで上品な風味でちょっと他にはないスペシャルな味わい。
旦那は一口食べて、なにこれ?風味が素晴らしい!と大絶賛。
作ったものを、木の芽をいただいた日本人ご夫婦にもおすそ分けしたら、お2人も大絶賛。
今まで山椒を活用していなかったそうなのです。
なのでこれからは活用するかと思います。羨ますぃ。
この木の芽味噌で、私の山椒欲しい心に火がつきまして、がんばって毎日せっせこお世話しているという、ま、こういうわけなんです。
でもお世話していると、そりゃ木の芽味噌がいつか作れたら嬉しいけど、それはうんと先のことだし生きてるかもわかないし、とにかく山椒ちゃんに根がうまくついて元気に育って欲しいな、と。
日本生まれで日本からやって来たこの山椒ちゃんが可愛くなってきたのですよねぇ。
なので今は欲張らず、根がつくことだけを願っております。
今までは花や植物は切り花や鉢になっているものを買うことしか考えなかったけど、挿し木を知って挑戦してみて、ますますお庭時間が楽しくなっている今日この頃。
もし失敗しても、これから他の植物もちょっとずつ挑戦する予定です。
ところで木の芽味噌ってあんなに葉っぱがあってもほんの少ししか出来ないんですよね。
なので作った木の芽味噌は少しずつ小分け冷凍して、和食を作った時に大事にいただく予定です。
その時はやっぱ白いコメが良いな~。
ああ、日本食最高バンザイ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
これでも、日本の中でも中間で、暑い方では無いのです。
山椒の若葉、木の芽・・・
鰻の上に載せてます。
木の芽で、木の芽味噌(山椒味噌)を作ったんですね♪
木の芽味噌は作った事ないです。
洗った木の芽を鰻に乗せるだけです。
木の芽味噌は、過去に作った御飯のお伴(辛子明太子やゴマ山椒昆布etc…)などより
素晴らしい香りで、スペシャルなものなんですね‼
木の芽をくれた日本人ご夫婦もせいぜい鰻につける程度の使い道しか
おもいつかなかったと思うので、木の芽味噌をプレゼントし山椒の使い道を示した事はいい事ですね…(^_-)-☆
挿し木がうまくいき、来年か再来年には、
自宅の庭の木の芽山椒味噌が作れるようになるといいですね。
木の芽味噌・・・これから和食の時に少しづつ消化
する為に小分け冷凍するんですね~!!
今後の和食タイムが楽しみですね。
パリは今日は最高気温が20度ちょっとの予想で肌寒くなっております。
日本は34度、35度ですか。
湿気もあるから大変ですね。
あの湿気さえなければ、ずっとラクだと思うのですが…。
ウラジミール家に山椒の木があると聞いて、心から羨ましく思いました。
鰻にのせるなんて見映えもよくなるし、香りが素晴らしいので美味しい鰻がさらに美味しくなりますね!
木の芽味噌は素晴らしい風味です。
お試しになってみることをおすすめいたします。
挿し木がもしうまくいっても、50㎝くらいになるまで何年もかかるようなんです。
なので期待し過ぎず、まずは根がついてくれると嬉しいです。