今日のパリの最低気温は8度、最高気温予想は19度で、お天気は曇りときどき晴れとなっております。
我が家のお気に入りスーパーは価格以上に満足出来るものが揃っているドイツ系の「リドル」、そして同じくドイツ系の「アルディ」。
で、去年だったか一昨年だったかアルディで買ったけれどまだ一度も使っていなかったものを、先週初めて使ってみました。
それがこのソーラー式ライトです。
お値段は忘れてしまったのですが7ユーロか8ユーロくらいだったかな。
とにかくアルディなのでぜんぜん高くないはずです。
はじめは2個(2色)買ったのですが、もう1色揃っていた方が可愛いかも、となってすぐにもう1個買い足したんですよね。
これを太陽光で充電。
そして夕暮れになってくるとこんな風に灯ります。
3色それぞれ大きさが違うのもなかなか可愛くて、夕暮れアペリティフの後もそのままお庭でまったりする時にぴったりなんです。
数時間しっかり充電するとどれくらい照明が持つのかはまだ確認していないけれど、夕暮れ&夜にお庭で使うくらいだったら十分。
で、またアルディで違う色が売り出されたら欲しいね、と旦那と話しているのですが、今年は別の形が売り出されて、この彩りガラス瓶タイプは出ていないんです。
なので壊さないようにしなくちゃな、と。
数日前にはお気に入りのブロカント皿を1枚旦那に壊されて大ショックだったので、これはそんなことがないように、と思っております。
でも実は私の方が壊し屋なので特に気をつけないとなんです~。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
ソーラー式ライトを買ってから、1年、もしくは2年経ち、時の経過は早いですね。
ピンクだったり緑だったりで綺麗ですね。
太陽光で充電する仕組みがエコですね。
夕暮れになって光るとビューティーフルですね。
買ってから、実際に使うまでに間があいてしまいましたね。
もっと早くに実際に使っていれば、良さが分かり、すぐ買い足せたかもしれないですね。
もうアルディでは、今年は、このような彩りガラスのソーラー式ライトは出てないんですね。壊さないようにしたいですね。
お気に入りのブロカント皿、壊されるとショックですね。
ブロカントで購入のものは、最近の物ではないため、
もう一度、同じ物が買えないので残念な気分になりますね。
最近、家族に割られてしまったのは、見た目昭和レトロ風でも、
最近製造された復刻品のグラスなので、即、注文し直しました。
前に本物の昭和の当時品のグラスを割られた時は代替えがなくショックでした。
覚えてくださっていたっぽくてありがとうです♪
買ったのが夏至の頃だったかで、ヨーロッパの夏は11時近くまで明るいので使わず、そのまましまってしまったのです。
で、旦那が片付け中に見つけました。
使ってみたら思っていた以上に暗闇の中で可愛いかったのですよ。
安かったのでおそらく中国製かな、と思いますが、気軽に使えるし、遅くなりましたがとても気に入りました。
はい、とても気に入っているものを壊されまして、かなりショックでした。
でも私も自分で、超お気に入りを壊したことが何度かあるので、人のことは責められません。
(でも泣きたくなりましたが…)
復刻版の注文し直し出来るのは嬉しいけれど、本物が壊れた時のショックといったら…。
でもものはいつか壊れるもの。
きっとまた新しい出会いがあると思って前を向かなくては!
なんちって。