今日のパリの最低気温は15度、最高気温予想は20度で、お天気は曇りときどき晴れとなっております。
ここ数日でパリはぐぐぐんと秋めいてきて朝方は結構肌寒いので、ベッドの毛布を厚手に変えました。
ああ、パリの夏は儚く、秋が来るのがめっちゃ早いです…。
そんな秋めいたパリ(郊外だけどね)の我が家の庭の朝のカフェタイム。
コーヒーを飲みながらお庭の家庭菜園の状況を見るこの時間が毎日の楽しみだったけど、あともう少ししたら寒くて無理になってきちゃうかなぁ。
で、家庭菜園はというと。
かぼちゃたちが見事に大きくなりました。
旦那が、市のファミリー農園のベテランさんの家庭菜園を参考にして、初めて立体栽培に挑戦しましたが、場所を取らないし見映えも良いし、何より野菜が気持ち良く育っている感。
調べてみると、立体栽培の良さは他にも葉すれの傷や泥がつきにくく病害も少なくなるし収穫もしやすい。
なんかいいことだらけ?!
ベテランさんの菜園、とても勉強になります。
そしてこれも立体栽培なのですが、何に見えますでしょうか。
実はズッキーニなんです。
種の入った袋の写真では細長くて縞々のズッキーニだったのですが、どんどん大きくなってこんなんなってしまいました。こんな大きくなったら大味だろうと思ってしまうけど、そんなことなくて、歯応えが良くて、真ん中の種のある柔らかい部分も少なくて、生でも火を通しても美味しんです。
もしかしたら普通の細長いのより美味しいかも。
しかもこの1個で細長いの7、8個分くらい。
今もまだこのズッキーニの子供ちゃんたちが7個成長中なので、秋になったけど何とか育って欲しいな、と思っております。
キュウリはズッキーニに比べ収穫数少なめ。
今年の寒かった春のせいで出遅れたのが大きかったですね。
買った苗で育てたトマトはダントツで収穫率No1。
特に1番日当たりの良い場所に植えたのは、毎日収穫で食べ切れないくらい。
これも買った苗の青いトマトで、これまた大収穫。
赤と青はやっぱりお味が違って青はいっそうさっぱり味。
我が家のちょっとだけオリジナルなトマトモッツアレラが飽きない美味しさなので、今年しょっちゅう作って、実は今日のお昼もいただきました。うひ。
種から育てたトマトはやはり成長が遅くて、まだ熟していないものがたくさん。
でも今朝見たら赤く色づいてきたので、何とか収穫出来そうです。
毎日食べ放題だったレタスはどんどん上に高く伸びていってレタスタワーになり、花が咲き始めました。
十分お世話になったので、また秋用に新しく種から育てようと思っております。
青じそは秋ももさもさ。
去年初めて作った、ニンニクとか生姜を一切入れないシンプルな青じその醤油漬けがとても気に入ったので、食べ切れない葉はすでに醤油漬けにしております。
そして実が出来たら、今年も大好物のしその実の塩漬け作るぞ!
で、収穫品。
かぼちゃと並ぶとズッキーニの大きさがよく伝わるかと思います。
ズッキーニの花も食べ切れないくらい毎日たくさん咲きます。
なので食べたい時に食べる分だけ収穫。
そして旦那の大好物のズッキーニの花の天ぷらをしょっちゅう作っております。
サクサクで、中は程よくしっとりほんのり甘くて、ちょっと他の天ぷらにはない食感と風味で本当に美味。
最終的にはサクシュワって感じなんです。
いろいろ料理しているけど、旦那が私の料理の中でこれが1番好きだというの、わかるな~しかたないな~。あはは。
ズッキーニ育てている方は、これ作らないともったいない。
日本の方はもちろん、日本人以外の方にもウケること間違いなし?だしベジタリアンの方も食べれるので、どこの国在住でも家庭菜園の超おすすめ1品でございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
最高気温は未だ34℃です。残暑が厳しいです。
優雅な庭でのカフェタイムがいいですね。
オレンジのカボチャが綺麗ですね。
日本では深緑がほとんどです。
カボチャを地面につけず、支柱で支え、宙に浮かせて栽培する栽培方法は立体栽培という方法なんですね。
泥もつかないで衛生的で、病気にもなりにくいんですね。
立体栽培と…ひと手間かけた分、いいものできそうですね。
ズッキーニ??そうは見えませんね。
カボチャみたいな感じもしますね。
この1つで7~8個分なんですね。美味しい新種と言えるかもしれません('ω')
キュウリは温暖な気候に向いてる野菜なので、おそらく日本の方が栽培しやすい感じです。
ピクルスとかにされますか?
トマトは、凄い収穫で良かったですね。
青いトマトは、まだ熟してない姿ではなく、成長して完熟した姿も
青いタイプのトマトという事でしょうか?
珍しいトマトですね。
そしてミニトマトも育ててますね。
レタスって、丸く固まる野菜だったと思ってましたが、この写真のように縦に長い品種もあるんですね。
青じそ、大収穫ですね。
青紫蘇は醤油漬けだと長持ちするんですね。
味噌で作る紫蘇巻きもまた、作るんでしょうか?
ズッキーニの花の天ぷらはそこまで旦那さんの舌をとらえているからには、美味しそうですね。
ズッキーニ自体は売られてても、花は売ってません。
天ぷらにすればこんなに美味しいなら売ればいいのにと思います。
日本の残暑、ネットニュースで知っておりますがが、まだ34°あるんですねぇ。
パリはもう肌寒いくらいだし、今年の夏自体が暑くなかったし、もともとパリの夏はたまにカニキュールがくるけど基本的にはそんなには暑くならないのですよね。
なので、日本の夏の気温を知ってただただびっくりするばかりで、でもリアルな暑さが想像出来なくなっております。
パリでたまに30度超えがあると気分が悪くなることもあったりして、すっかり日本の夏に慣れない体質になったようです。
立体栽培、支柱さえしっかり立てればそれほど難しくないようで、畑もすっきりしてもさもさにならないので、とても良いです。
我が家の家庭菜園はこれからは可能なものは立体栽培と決めました♪
しそ巻きもありましたね。忘れてた~。
1回くらいは作ろうかな。
はい、ズッキーニの花、ものすごくたくさんなるので、日本で売ったらいいですよね。
ただフランスも北フランスだと花を売っているのはあまり見かけなくて、南仏では夏の時期はよくマルシェなどに並んでおります。
食べる人が多いのも南仏なのだろうと思います。