今日のパリの最低気温予想は12度、最高気温予想は18度で、お天気はほぼ晴れの予想となっております。
平日ごはんのご紹介です。
まずはフランスでもやしを最大限に生かしたごはんでして、もやし醤油ラーメン、ズッキーニとパプリカと人参の炒め物、キュウリとワカメとプチトマトのナムル、カブと人参のぬか漬け、バナナとイチジク。
今までフランスでもお安いもやしを買うと、もやしも入った野菜ラーメン、もやしも入った味噌ラーメン、もやしも入った野菜炒め、など、もやしだけってやったことがなかったのですが、今回は潔く具材はもやしだけ醤油ラーメン。
スープはフランスで定番の丸鶏ローストの骨の二番だしに牛骨と豚骨をプラスした結構コクありタイプ。
これが、もやしだけでこんな美味しいの?と目からうろこなくらいしゃきしゃきめちゃくちゃ美味しかったんです~。
なので我が家の定番ラーメンに大決定!
神田神保町エチオピア風豆野菜カリー&白米、トマトの玉ねぎのかきたまスープ、人参とズッキーニのアチャール、イチジクとメロン。
冷凍しておいた自家製カレールーで久しぶりのエチオピア風カリー。
カレールーはわたくしレシピのこちらがベースとなっております。
→神田エチオピア風カレー私流の作り方私はエチオピアでは野菜カリーかチキンカリーをいただくことが多くて、豆野菜カリーはいただいた記憶がなく、なので今回勝手に家で再現豆野菜カリー。
でも大丈夫、美味しかったです!
旦那は飲むように食べておりました~。
自家製フォカッチャサンド、ズッキーニのポタージュスープ、人参と白ゴマの甘酢サラダ、人参とインゲンのさっとソテー、メロン。
なんだか今回は大人し気味な感じですが、朝準備していただく前に焼いたフォカッチャサンド、美味しかった~。
バゲットももちろん大好きだけど、フォカッチャ同じくらい好きかも。
(バゲットより簡単だし)。
おろしポン酢豚ステーキ、カブのあんかけ煮、人参と緑パプリカの和え物、バイ貝の炊き込みごはん、ネギと人参のお味噌汁、カブと人参のぬか漬け、イチジクとバナナと生クリーム。
この日は和食食べたいデーで、下準備なしでOKのおろしポン酢まかせの豚ステーキ。
おろしポン酢すんごい。
これがあれば何でも美味しくなっちまうんじゃないかい?!
冷凍しておいた残りチャーシューとネギの和風スパゲティー、緑黄色野菜のポタージュスープ、サラダ、パイナップル。
最近、低温とろチャーシュー作りに挑戦しておりまして、その残りを使ったパスタ。
ネギたっぷりで和風醤油風味にしたらうんまい!
なにげに和風パスタって美味しいのよねぇ。
そして今回はエポートル(スペルト小麦)のパンのご紹介です。
古代穀物のエポートル、原産地は中央アジアと言われていて、その後世界各地に広まっていき、ヨーロッパでは9000年以上前から栽培されております。
人工的な品質改良がほとんど行われていなくて普通の小麦より栄養素が豊富。
しかも低GIで血糖値が急激に上がらず消化にも良いそう。
そんなエポートルの粉をなぜか旦那が突然買ってきたのが2、3ヶ月くらい前。
で、そのちょっと後にたまたま寄ったパリのパン屋さんで買ってめちゃくちゃ美味しかったのが、エポートルのパンだったんです。
で、こりゃ挑戦やとなりました。
これがですね、シンプルなんだけど小麦の香りがしっかりして美味しいんです。
食事にも合うし、何かのせてもそのお味を邪魔しなくて、でもパンの風味も十分感じられてグッド。
旦那が、今夜パンとチーズでワイン飲みたいと言い出した時(普段日本人妻のせいで米&麺率高し)、バゲットないけどエポートルのパンなら冷凍してあるよ、と言うと、それでいい♪と返事がくるくらいです。
旦那はやっぱりおフランス人で基本的にはバゲットが1番好きなので、あの返事からすると、このパンも結構美味しいんだと思います。
なので、身体にも優しいしこれからはバゲットよりこちらを焼く率を上げてこうかな、なんて思っておりま~す。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
フランスでもメジャーな野菜なんですか。
アジアの野菜と言う分類ではなく、普通に西洋でも一般的な野菜だったんでしょうか?
もやし醤油ラーメンには、普通の麺の代わりにモヤシのみで作ったもので、
ラーメンの汁で食べるモヤシなのですね。低糖質ラーメンという事になりますね。
スープは丸鶏ローストの二番だしに牛骨と豚骨をプラスしたものなので、スープの美味しさでモヤシを食べる感じですね。
神田神保町エチオピアでは、野菜カリーかチキンカリーだったけど、
今回は豆野菜カリーにしたんですね。豆はヒヨコ豆でしょうかね。
これはビーガンカレーでしょうかね?
フォカッチャサンド。
フォカッチャもよく出ますね。
ズッキーニのポタージュスープは美味しそうですね。ズッキーニは自家製ですね。
バカ貝の炊き込みごはんとは、美味しそうです。
バカ貝の味は食べた事はあるけど、ちょっと思い出せません。コリコリした固めの貝だったでしょうか…(・・?
おろしポン酢。最近では大根おろしをまとめてやり、製氷機に保存してありましたっけ…。
いつでも楽しめそうです。
低温とろチャーシュー作りいうのが美味しそうです。
何でも時短で作りたい人は作れないけど、丁寧に作ると美味しいでしょうね。
チャシューはラーメンやゴハンでなくても、スパゲッティでも相性いいでしょう。
スペルト小麦が日本では一般的で、エポートルという言葉は聞いた事ないと思ったらフランス語ですね。
古代の小麦でしたね。普通小麦の先祖に当たるのですね。
スペルト小麦は低GIで小麦アレルギーを発症しにくいとか言われてますね。
でも、製パンの難易度は上がりそうですね。
小麦の香りがしっかりし、
パン好きな旦那さんにはウケるんですね。
私の書き方が悪くてわかりにくかったのですが、もやしラーメンは麺も入っております。
麺と具材がもやしだけとなっております。
もやしはアジアの野菜であるのはフランス人も知ってはいますが、フランスのスーパーでも置いてありまして、とてもポピュラーです。
カレーはお肉は入ってはいないのですが、ベースのカレールーは丸鶏ローストの骨のだしを使っているので、完全ヴィーガンではないんです。
ズッキーニのポタージュは優しいお味で美味しいです。
我が家の家庭菜園で今も育っているので、かなり強い子たちです。
バカ貝ではなくバイ貝でした。
夜ちょっと寝ぼけた感じで書いていたので間違えちゃいました。
低温チャーシューは実は温度設定を間違えたりの失敗から出来たレシピなんです。
でもお肉が縮まないしとにかくしっとり柔らか。
失敗も悪くないと思いました。
ネギと相性が良いので、スパゲティーにしてもばっちり美味しかったです♪
スペルト小麦、小麦アレルギーの方に良いんですよね。
でもアレルギーのない方でも美味しくいただけると思います。
生地が結構だれるのですが、慣れればそれほど難しくありません。
朝準備してお昼には焼き上げることも出来ます。
旦那は身体にも優しいこともあってかなり気に入っているようです。
私の住んでいる所では、カルフールでもルクレールでも、たまにしか売っていないし、売っていても変色していたり、値段が高かったり···です。
最近、やっとグラン·フレで新鮮なもやしを結構リーズナブルな値段で買えるようになって喜んでいますが、グラン·フレは高いと言って行かない人が多いので、もやしを知らない人も多いのではと思います。
パリに行く機会があれば、13区のアジアンマーケットで、大袋のもやしを2~3個買ってきています。何だか、もやしと豚肉の炒め物が食べたくなってきました。明日グラン·フレの近くに行くので、ついでに買ってこようっと。
物凄く美味しそうで香りの妄想をしております。
実際扱ってみて特に吸水率等で一般的な小麦粉との違いはありますか?
先日、日本のデパ地下でお馴染みの製菓材店富澤商店でスペルト小麦が買えると知り見てみたら
精製されている物 ¥1101(税込)/1kg
精製されている北海道産 ¥1501(税込)/1kg
全粒粉 ¥961(税込)/500g
こんな感じでした。
一度買ってみても良いかもと思いながらその日は買わずに帰って来たのですが日本の場合精製された食品は真っ白けになってしまっていてなんだか残念だなと思ってしまいます。
話は変わりますが
今年のひとり旅は12月中旬に2週間ほどで途中サン・マロとレンヌ、ベルギーのブルージュにそれぞれ日帰り観光予定であとはパリに滞在、帰りの乗り継ぎ時に台湾を数時間散歩予定なのですが食べ物や場所、施設などお薦めを是非教えてください。宜しくお願い致します。
そしてコメント公開が遅れてごめんなさい。
公開しているつもりで、返信しようと思った今、公開してなかったことに気付きました。
はい、もやし、パリ市内はもちろん、郊外でも、アジアンスーパーはもちろん、フランススーパーでも売っています。
というか、パリ&郊外を離れると、もやしってそんなにお手軽じゃないのかな?とびっくり。
やはり地域によって違うんですねぇ。
グランフレはもやし、ありますね!
しかも大袋もあって、その量がハンパない~。
1度旦那が買ってきて、どうやって使い切ろうと思ったことがあります。
確かにグランフレはお高めですが、もやしは高くないので、日本の方はもやしだけでも買いに行っても良いのにと思います。
もやし、美味しいですよね♪
私は具材もやしだけラーメンにはまりそうな予感で、今なら大袋もカモ~ン!って感じです。うふふ。
エポートルの粉はしっとりしていてとにかく吸水率が高いです。
水の溶け方は片栗粉に近いかも。
こんなだれた生地で大丈夫かしら?と思うけど、大丈夫、ちゃんと焼き上がります。
富澤商店、ネット販売は知っていたけど、お店もあるんですね。
最近リドルでたまたまBIOのエポートルの粉が売っていたので買い足しましたが、1㎏で2ユーロしなかったです。
なので1101円&1501円にびっくり。
フランスではエポートルは結構ポピュラーなので需要があって、そしてリドルなのでこのお値段だとは思いますが、高いですね~。
リドルの粉も精製されていると思いますが、真っ白ではなく、ほんの少しだけベージュな感じです。
12月にフランスにいらっしゃるならこっちで買った方が良いと思います!
レンヌの市場は大きいことで良く知られていて、とにかく食材が豊富。
それを見るだけでも楽しいですし、もちろんいろいろお試ししてみるのも良いと思います。
ブルターニュはお肉も魚介も乳製品も質の良いものが揃っていてかなりグルメなところです。
本場のぱりぱりかりかりのガレットは1度食べると、美味過ぎて感動します。
ガイドブックに出ているようなパリのガレット屋さんとはぜんぜん違いますよ。
でももし食べるならしっかりリサーチした方がより良いと思います。
まあ、ブルターニュだったらそうまずいところはないかもですが。
エポートルの粉についてウラジミールさんへの返信に生地がダレると書いておられたので少し想像していましたが片栗粉に近いとは想定外でした。だから型に入れて焼かれたんですかねって違ったらすみません。BIOのエポートル粉がそんなに安いならlidlで買えたらそれに越したことはないです。さすが農業大国、底力を感じます。
日本は汚職や偽装、財務省の国民騙しなど目先の利益に釣られる官僚の下に嘘ばっかりで衰退弱体化が止まりません。アメリカからの遺伝子組換え食品やホルモン剤を打たれた牛の肉や乳製品の輸入によって日本人に癌が増え農業酪農が衰退し国民の健康も経済も脅かされています。
そう言う私も何も活動はしていないので言えた義理ではありませんが。
サン・マロに行きたい理由の一つにYouTubeで帆立とポワロー葱のクリームソースが乗ったガレットを食べていた方の動画を見て私もコレが食べてみたいと思ってそこから興味を持ち始めました。ですが調べているとある方のブログでお薦めされたお店が休みだったのでご自身の嗅覚を頼りに偶然入った路地裏のガレット屋さんのコンプレがパリでのそれとは全然違い衝撃的な美味しさだったと書いてあったのでそのガレットも食べてみたいと思ってブログの写真からGoogleマップでお店を突き止める事が出来たので行ってみたいなと興味を持ち始め、レンヌ名物の腸詰めを巻いたガレットも興味があってガレットのハシゴが出来るか今食べたい物が渋滞していて困っております。有名バターの本店やマカロンのお店にも行きたいしクイニーアマンやファーブルトン等買って帰りたい食べ物が沢山あって、そんなこんなでレンヌの土曜の朝市には来年辺りで行けたら良いなと。寒さが心配ですがブルターニュ初めてで本当に楽しみです。
食べ物の事になると熱量高く異様に長くなってしまってすみません。
パン屋さんで買ったエポートルのパンも型に入れて焼いてあったのですが、実際に自分で作ってみて生地がかなりだれるので、これは型に入れるのが簡単だな、と思いました。
ワッフルさんパン作りお好きだし(私なんかよりパン作りの大先輩ですし)、フランスによくいらっしゃるのでフランスで買った方が絶対お得だと思います!
私はアラブ系パン屋さんで買ったスムールの粉のパンが気になっているので、近々それも挑戦と思っておりますよん。
フランスはいろんなパンがあって粉もあるので、楽しいし面白いです。
私も、日本にガンがどんどん増えているのは食べ物の影響が大きいんじゃないかな、と思っております。
添加物使い放題?な印象もあります。
確かに日本はグルメ国だし、コンビニ食品も美味しいのだろうけど、これからますますガンが増えていくのだろうな、と感じます。
本場ブルターニュでいただくガレットは美味しいと通り越して、美味ですよん♪
ホタテとポワロー、腸詰はたぶんアンドゥイユかな、と思いますが、どちらも大定番で美味しいです!
冬のブルターニュは雨が結構多いと思いますが、美味しいものが盛りだくさんなので楽しめると思います!