今日のパリの最低気温予想は1度、最高気温予想は7度で、お天気はほぼ晴れの予報となっております。
前回記事の続きとなります。
→名作映画の中の俳優と不思議な再会1お墓を目の前にしても、刻まれたその名前を見てもまだ実感がわきませんでした。
でも間違いなくあの映画に出ていた彼と同じ名前が刻まれていました。
フランスのお墓は亡くなった方の顔写真や似顔絵が入っていたり、好きだったものが描かれていたりと自由でいろんなスタイルがありますが、彼のお墓はとてもシンプルでした。
家を出る時に庭の花を摘んできたので、半分を彼のこのお墓に、半分を旦那の奥さんのお墓に置かせていただきました。
墓地の列には番号が記されているので、次回からはもう迷うことなくお墓に来ることが出来そうです。
帰り道、本当にあったね、と旦那に言うと、旦那もうんと頷きました。
もしあの夜あの映画を観ていなかったら私たちきっと一生知らないままだったね、と言うと、旦那もまたうん、と。
あそこに埋葬されているということはこの街の住人だったのかな?と言うと、おそらくそうだろうね、と。
煙草たくさん吸ってたのかな?と言うと、さあね、と。
家に帰ってきて夜ごはんの時にもワインを飲みながら、また話して悪いのだけど話してもいい?と旦那に聞くと、いいよ、と言うので。
日本で子供の頃観て心に残っているフランスの名作映画に出ていたあの人がと思うと不思議過ぎるのだけど、あそこに眠っているんだよね?と言うと、旦那が、そうだね、と。
それほどの年齢じゃなく癌で亡くなっていることはとても残念なのだけど、でも変な言い方になっちゃうんだけど、こんな偶然って私にとってはちょっと奇跡に近いかも、と言うと、旦那は微妙な表情を浮かべはしたけど、でも何となく言いたいことは伝わったようでした。
サイトでさらに知った情報によると、その映画以降は次第にTVへと移り、印象では地道に活動なさっていたようでした。
奥さんのことはわからなかったのですがお子さんたちがいらっしゃるようです。
でも亡くなる前の数年間の情報はまったくありませんでした。
その期間もきっとこの街での数年なのでしょう。
もしかしたらご家族は今もこの街に住んでいるのかもしれないし、そこから墓地に来てお手入れなさっているのかもしれません。
ファミリーネームを検索すればわかるかもしれませんが、わかっても、ただの恐い変なアジア女になっちまうので何もしようがありませんが…。
旦那がネットで彼の写真をいろいろ探してくれまして40代くらいまでのものでしたが、面影がしっかり残っておりました。
で、この数日の間、この不思議な再会について思いを巡らせております。
私が子供の頃は今のようにネットがあったわけじゃなく、海外旅行も気軽に行ける時代ではなく(家庭事情にも寄ると思いますが)、フランスは本当に遠い外国でした。
子供の感覚的には別の星的な感じだったかもしれません。
そんな中で好きでTVでしょっちゅう観ていたフランス映画というのは、日本とはまったく違う風景で顔がまったく違う西洋人が出てきて、鮮やかだったり華やかだったり白黒の儚さや哀愁だったりで、私にとってはどこか幻のような夢のような、そして尊さもある世界でした。
今の時代のように俳優さんが舞台挨拶したり宣伝でTV番組に出てくるようなことも細かな情報もほとんどなかったし、ましてや外国作品なので、そのフィルムの中の世界がすべてでした。
その中にいた人が突然、日本からフランスにやって来た私の2024年の現実の暮らしの中に現れたのです。
時期は重なっていないけど、同じ通りを歩き同じ風景を見ていたかもしれません。
同じスーパーに行っていたかもしれません。
同じマルシェに行っていたかもしれません。
いやおそらくマルシェは行ったことがあったでしょう。
パリ市内の世界的有名なスターたちが眠る墓地にもよく行くしその時も感慨深いものがあるけれど、それとはまた違う気持ちで、自分にとっての特別な宝物が1つ増えたように感じております。
フランスに来たから、そしてこの街に住んだから(旦那のおかげ)出会えた再会です。
なので、ほんとは最初はポルトガルに住みたかったけど、私はフランスで良かったんだなぁ、と改めて思っている2024年の11月の終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
日本では最近お墓離れが進んでいるようで、親族、友人、知人の中にも、墓じまい、樹木葬希望、合同墓地への埋葬希望などが増えています。
私達は主人の両親の墓参りには行っていますが、義兄一家は行かず、また我が家の息子は日本在住で、私達がいなくなったらどうなるのだろうと思います。同じ理由からなのか、私の回りのフランス人の間でも、火葬+樹木葬が少しずつですが増えています。
今後、お墓事情はどうなるんでしょうね~?
私の実家が檀家であるお寺では、僧侶の方が亡くなったものの息子さん達の誰もが後を継ぐ気が無く、僧侶不在のお寺になってしまっています。昔の有名な方のお墓もあるのですが、お墓を引っ越すのか、墓じまいをして合同墓地に入れるのか。必要な時には同じ宗派の僧侶の方に来てもらっているそうですが、お坊さんも派遣会社からという時代になってきてますね。
墓地を歩きながら故人を偲ぶということも、いつの日か過去のことになるのかもしれません。
私にとってはなのですが、本当に印象深い再会でした。
映画や昔にそれほど興味ない人にはもしかしたらまったく理解できないことかもなのですが。
日本ではお墓離れが進んでいるの、知らなかったです。
でもたとえばお値段で戒名の長さがあったりって変かな、と思っておりました。
結局お金かい、みたいな…。
でも死んだらおしまい。長い戒名もらっても死んでるのでそんな戒名も知ることはありません。
死んだらおしまいなので死ぬまでに人様に迷惑かけず、終われれば1番かな、と私なんかは思います。
フランスで自分が死ぬ場合のこと、過らないことは絶対ないですよね…。
ってかたとえ日本ででも結局同じかな、と思います。
私は死んだらその後会いにきてくれる人はおそらく誰もいないので、海にまいてもらったりするのがいいかな、と思っております。
その時は今まで一緒に暮らしたわんことうさぎ、猫と一緒が希望で、旦那にもお願いしてあります。
命は終ったら終わりなので、終わったあとのことはさっぱりしてたいです。
「墓地を歩きながら故人を偲ぶということも、いつの日か過去のことになるのかもしれません」
これからのことっぽいとても興味深い言葉です。
時代の移り変わりがどんどん加速していて、考えられなかったようなことがどんどん現実になっている今です。
お墓も、あと何十年かしたら、以前はお墓というものがあったんだとなるかもしれません。
ま、私は死んでると思いますが。
これからのことを考えると、何かやるせなさみたいなのもありますが、時代なのでしょう。
ネット創成期の時代に生きて私はいろんな意味で興味深かったな、と思っております。
(すでに過去形ですが)
仏教のお墓では、写真入りは見かけませんね。でも、ペットのお墓は例外的に写真入りです。
その名作映画の俳優さんの御墓は、昔ながらのシンプルさだったのですね。
ご自宅で栽培したお花を旦那さんの亡き奥さんと
名作映画の俳優さんの御墓に供えたんですね。
墓地の列には番号が記されているとは、便利なシステムですね。
それなら、その番号を記憶しておけば、次回からは迷いませんね。
たまたま懐かしい映画を観て、検索しなければ、一生、同じ街の墓地に居た事を知らないまんまですね。
埋葬場所から考えて、同じ地域の人である確率は高い事になりますね。
生活圏も同じと思うと不思議ですね。
今はインターネットで世界の距離感が縮まってます。
しかし、昭和の頃は、フランスは遠い外国です。
星空を仰ぎ見るような感覚で憧れの世界でしたね。moiさんに限らずほとんどの日本人がそういう感じ。
今、フランスに来て、フランスは身近でも、子供の時に仰ぎ見るように尊く感じた世界は、遠い夢の世界として頭に残っているから、2024年になって夢観てた憧れの対象だった人が、現実世界に現れるのは不思議ですね。
時期は違っても、同じスーパーやマルシェに行き、同じような光景を観てたのかもしれないと想像すると縁を感じますね。
最初はポルトガルに住むつもりが、ワンコさんの為にフランスになり、
何となく、フランスに導かれた感じもしますね。
日本のお墓には長いこと行っていないのですが、顔写真入りとかはなかったですよね。
でもわんちゃん猫ちゃんたちのお墓はそういったスタイルもあるのですね。
フランスのお墓はまあまあ自由です。
でも俳優さんのお墓は超シンプルでした。
性格や好みが反映されているのかな、と思います。
お葬式はなくていい、親族だけの家族葬でいい、逆に、大勢の人に来てもらいたい、長い戒名をつけてほしい。
いろいろです。
日本のお墓は列番号とかなかったでしたっけ。
フランスも墓地に寄ると思いますが、我が街のその墓地は番号がついております。
整然と並んでいるので、迷わないようにかな。
亡くなったのは別の街なのですが、おそらく病院でなのだろうと思います。
旦那の奥さんも病院が別の街だったので、亡くなったのはその街、埋葬地は住んでいた街となっております。
インターネットが出来て世界がほんと身近になりました。
そのおかげでいろんなことが夢じゃないと思えるようになったけど、反面、いろんなことがリアル(過ぎ?)になりました。
昭和のまだまだ夢の世界がいっぱいだった頃の日本の思い出、経験が、月日が流れ、海外旅行だけじゃなく海外に住むこともやろうと思えばやれる時代になり、やって、今はすっかりフランスの暮らしに慣れ現実になった私の前に(逆に日本がもうリアルではありません)、夢の世界の中の人だった人が突然現れました。
なので自分にとってはほんと不思議で特別な出来事となりました。
子供の頃フランス映画をよく観てみて(ウラジミールさんも結構観ていらっしゃる気が)、それが今、いろいろとつながっております。
アヌーク・エーメやアンナ・カリーナ、ベルモンド、ゴダール…。
皆亡くなってしまいましたが、同じ時期を同じフランスで過ごせてフランスで訃報を知ったことは、私的にはとても恵まれたことです。