パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は12度、最高気温予想は21度で、お天気は雨のち曇りの予報となっております。

IMG_9006

超久しぶりにパリの日本食ストア「iRASSHAi」に寄って行ってまいりました。

前回行ったのがこの時なので、何と1年4ヶ月ぶり。
金印生おろしワサビは復活しているのか?日本食コンセプトストアiRASSHAiへ

こんなに経っていると思っていなかったのでびっくり。

ああ時が過ぎるのが早過ぎます~。

IMG_9007

到着したのは10時少し前。

オープン当初は朝8時開店だったのですが、変わってるかもと思い、確実に開いていそうな10時にしてみた次第です。

そしたら、やっぱり10時開店に変更になっておりました。

これは仕方ないと思います。

8時ってここフランスでど~考えてもがんばり過ぎですもん。

IMG_9015

で、10時ぴったりに開いたので(フランスはぴったりに開かないお店が結構多い)、何か新しい変化はあるかしら、そしてお気に入りはまだ残ってるかしら、と思いながら入店です。

IMG_9012

まずは新しいことで、以前はなかった無料のレシピカードがありました。

和風カルボナーラや和風クレームブリュレなどで、結構新鮮レシピ。

で、全種類いただいてきたので、近々どれか挑戦してみたいとは思っています。
(気持ちはほんとあります)

IMG_9013

そして食材食材。

以前からあったけれど、大好きお赤飯発見。

ああ、何年食べてないだろう。18年?20年?

食べたいけどこの1人分パックで3、25ユーロは、う~む勇気が要ります~。

がんばって自分で作ろうかな。

IMG_9014

お餅もいいな~。

でも昔からお正月以外はあまり食べなかったんですよね。

それにお正月さえも太るからとお雑煮にお餅1つで我慢しておりました。

なのでなきゃないで大丈夫なんだけど、食べてなさ過ぎて食べたい…。

IMG_9017

このお店が好きな理由の1つは麺類が豊富なこと。

麺好きにはたまりません。

しかも以前より種類がかなり増えている気がします。

これから夏が来るからかな?

とにかく見て迷うだけでも楽すぃです♪

IMG_9016

ラーメン、そば、うどん、冷や麦、素麺、きしめん。

結構お高めだけど、やっぱりアジアンスーパーの中国製とは違うんですよねぇ。

ああ迷う~。

IMG_9152

で、購入したのは、結局いつもと同じ讃岐うどん5、50ユーロと、初お試しの少しお高め素麺5、90ユーロ。

讃岐うどんはいろいろ揃ったうどんの中では量が多いわりにお値段がお安めで、しかも美味しいんです。
(もっとお高いのはもっと美味しいのかもだけど)

そして素麺は、夏は毎日でもいいくらい素麺が好きなわたくしでして、今年の夏は中国製のなんちゃって素麺じゃなく、日本製の素麺が食べたいな、と思いチョイス。

手延べですよん♡

いただく時は張り切って天ぷらや美味しい副菜も作りましょ。

ああ、想像しただけでも素麺の夢広がります~。


住所・・・40 RUE DE LOUVRE 1区
メトロ・・・「Louvre Rivoli」①号線「Chàtelet」①号線
HP→「iRASSHAi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村