パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温予想は15度、最高気温予想は18度で、お天気は曇り&雨の予報となっております。

IMG_9225 - コピー

郊外からパリ市内までの切符代が市内のメトロと同料金になり以前より気軽に行けるようになったので、ここのところちょくちょくパリ。

IMG_9009 - コピー

今の季節のパリは清々しくて眩しくて、やっぱり春のパリは最高だな、と思いながらの新緑散歩です。

IMG_9034 - コピー

で、タイトルで書きましたが、フランスらしい光景にも出くわしました。

IMG_9206 - コピー

メトロに乗っていたら大きめの手提げ袋を持った中年のかなりふくよかなマダムが、よっこらしょっ、という感じで乗ってきたんです。

そしたらすぐ近くに座っていたムッシューが立ち上がって、どうぞ、と席を譲ったのです。

でもマダムは、私そこの席好きじゃないのよ、と言って、他をぐるりと見渡し、端の席に座って携帯をいじっていた20歳前後のギャルソンくんの方を指して、そこにするわ、と。

すると指されたギャルソンくん、表情1つ変えず当たり前のように無言でさっと立ち上がって席を譲り、というより明け渡し、近くのドア口に立ちました。

で、マダムはありがとうも言わずまたどっこらしょっという感じでその席に座り、一息ついておりました。

そしてギャルソンくんの方も何もなかったようにまた携帯をいじっておりました。

IMG_9208 - コピー

実はフランスでこういう光景、何度か見たことがあるんです。

ある時は、スーツケースを持って乗ってきた中年マダムが、座っていた同年代のマダムに、私スーツケースがあるから座らせて、と。

言われた方のマダムは仕方ないか的な諦めの表情を若干浮かべ、席を明け渡し、言った方のそのマダムもありがとうを言わず、スーツケースを横に置いてどすんと座っておりました。

IMG_9133 - コピー

またある時は、バス停でバスを待っていたら、ティーンエイジャーたち数人がバス停のベンチに座って大声でしゃべりながら騒いでいたのです。

そこに年配のアジア人のマダムがやってきたのですが、ティーンエイジャーたちは席を譲ろうとはせずしゃべり続けたままだったので、私が、すみませんがこのマダムに席を譲ってあげてくれませんか?とティーンエイジャーたちに言ってみると。

ティーンエイジャーたち、あ!もちろんもちろん!と若干大袈裟気味に言って全員がすぐ立ち上がり、快く(可笑しいくらいに)マダムに席を譲ってくれたので、ありがとうと伝えました。

マダムもティーンエイジャーたちとそして私にも、ありがとう、と言ってくれて、遠慮がちにベンチに座り、ティーンエイシャーくんたちは立ったまままた大騒ぎしておりました。

話に夢中でマダムに気がいかなかっただけだったようです。

とにかくこんな感じで、フランス人たちは結構簡単に席を譲るし明け渡すし、そしてまた平然と座らせてとも言うんですよね。

もちろんフランス人皆がというわけではないですが、日本ではなかなかないことだと思いますし、こういうとこほんとフランス人面白い。

でも、ありがとうは言わなきゃだめだと思います。うんうん。

IMG_9224 - コピー

ということで、パリ情報がかなりたまっておりますので、がんばってフォト整理してちょこちょこご紹介させていただきますね。

それでは良い週末を。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村