パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は15度、最高気温予想は27度で、お天気は晴れとなっております。

IMG_9400

2週間くらい前のこの記事で、旦那がマルシェで珍食材を買ってきて、マグロの卵だよ、と言ったけど、実はマグロではなかったことを追記で書き、お詫び申し上げました。
※大訂正とお詫びの追記あり。マルシェで旦那が買ってきた人生初の珍食材

で、旦那がまたマルシェで買ってきました。

IMG_9402 マグロ(フランス語でthon:トン)の卵ではなく、前回と同じサバ(フランス語でmaquereau:マクロ)の卵ちゃんで、300gで5ユーロだったとのこと。

前回は約200gで5ユーロだったので、マルシェのお魚屋さん、適当に盛って5ユーロにしてるんですね。
(さすがどフランス適当や)

ちなみに、フランス語でサバはマクロで、普段旦那はマグロはマグロ、サバはマクロと言っているので、マグロとマクロで間違えちゃった模様。

確かに間違えちゃうのわかるな、って感じなんです。

で、前回はサバの卵の酒蒸し、わさび添えを作り、とても美味だったのですが、今回作ったのは。

IMG_9404

じゃん!サバの卵の煮付けです。

酒蒸し同様、これもネットで検索して知った調理方法。

で、これも美味だったんです♪

酒蒸しは柔ほろが何ともいえなかったけど、煮付けはしっかりめの食感でほろぽろっていうのでしょうか。

それに生姜入りの甘辛だし醤油で煮ているので、まあごはんに合う合う。

いつも食べ過ぎ旦那はあっという間に食べて、もうこれで全部食べちゃったの?ともっと食べたそうに聞くので、半分残っているけどまた明日ね!とびしっと言いましたよ。
(最近また腹出てるぞ)

ということで、すっかりサバの卵ちゃんが気に入ってしまった我が家。

またそのうち言わなくても旦那が買ってくることでしょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村