今日のパリの最低気温は0度、最高気温予想は2度で、お天気は曇りとなっております。
2024年11月24日から2025年1月6日までの日程だった、シャンぜリゼ通りのクリスマスイルミネーションを見てまいりました。
通りの400本の木に環境に配慮したバルーングラス型のイルミネーションが取り付けられ、期間中は夜中まで、12月24日と1月31日は一晩中ライトアップ。
1月31日のシャンゼリゼのカウントダウンは特に有名ですね。
でも私は31日のカウントダウンのシャンゼリゼには来たことがありません。
と言うのも、渡仏してきた年に仲良くなった友人から、31日のシャンゼリゼのカウントダウンは人人人で大混雑で、しかもその混雑の中でスリに遭ってしまった、ということを聞いていたからです。
で、とにかく、シャンゼリゼのカウントダウンには行くもんじゃない、と、その話になるとその友人がよく言ってたんですよね。
なので、混雑自体も苦手だしカウントダウンに行って賑やかに楽しみたいタイプでもないし、ましてやスリなんて遭いたくないので、来たことがないんです。
もちろん大観光地シャンゼリゼですから、このことを聞く前からスリに狙われやすいのは知っていましたが、去年の年末にシャンゼリゼのルポルタージュをTVでたまたま観ました。
大観光地シャンゼリゼはいつでもたくさんの私服警官が見回りしているそうで、その中の1人が言っていたのですが、シャンゼリゼで多いスリの手口はダントツで飲食店内なんだそうです。
隣合わせのテーブル席になった時に、置いてあるカバンやバッグなどをとるそうで、それはカフェでも高級店でも同じ。
高級店なら安心しちゃいそうだけど、高級店もめっちゃ多いそうです。
なのでとにかく外はもちろん店内でも、貴重品はたとえすぐ自分のそばでも脇に置かない、常に身につけている、が大事だそう。
シャンゼリゼだけじゃなくパリを歩いていると、カフェやレストランでカバンやバッグあんな風に隣に置いちゃって大丈夫かな、と思うことがとても多いのですが、貴重品の入ったものはとにかくクセになるくらい身体から離さない。
というのがほんと大事だと思います。
一瞬だけスマホをポケットに、も、住民でも狙われます。
いつものことですが、ルイ・ヴィトンのショップの前は大行列。
そしてそのお隣りにはヴィトンの巨大トランクを模した囲いがあるのですが、この中では世界初のヴィトンのホテルオープンに向け大工事が進んでおります。
開業予定は2026年。
ますますリュクスなオー・シャンゼリゼ!になりそうです。
正直、旅で初めてパリにやって来てこのシャンゼリゼに来た時は、え?普通に大きな通り?大きな商店街?的に感じたのですが、長年住んでいると馴染んである意味ほっとするものです。
それにやっぱりクリスマスのシャンゼリゼはキラキラで綺麗です♪
今では、冬には1度は見たいな、と思うパリの光景の1つとなっております。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村