今日のパリの最低気温は13度、最高気温は26度で、お天気は晴れとなっております。
週末に我が街の衣料専門リサイクルショップでヴィンテージフェアが開催されたので、初日に旦那と行ってまいりました。
リサイクルショップと言ってもお店の裏にはクリーニング工場があって、たくさんのスタッフさんたちが服を洗ったり修理したりアイロンをかけたりしていて、すべての服が清潔に綺麗に仕上げられているんです。
リサイクルショップでもここまでやっているお店はそう多くはないだろうと思うので、こんなお店が自分の住む街にあることはラッキーだったな、と思っております。
で、以前も何度かこのフェアに来て行列になるのはわかっていたので、この日開店の30分前に到着。
すでに並んでいる人たちがいましたが、それでも私たちは4組目。
早めに来て良かった~。
有名ブランドのヴィンテージもたくさん含まれているこのフェア。
車で駆けつける人もいて、開店直前にはこのように長蛇の列になっていて、開店後は人数を制限しながらの入店となりました。
で、4組めの私たち、開店と同時に1番めグループとしてすぐ入店出来、旦那は特に気に入ったものは見つからなかったようなのですが、私は2点ほどゲット。
2点とも昔から好きなワンピースです。
まずは花や木の葉柄のプリントのレーヨンのワンピースで10ユーロ。
こういった大きめ柄プリントの服はめったに着ないのですが、色合いが渋めなところが気に入りました。
共布のリボンベルト付きで、肩には小さな肩パットが入っております。
お店では試着は出来ないので、家で着てみたら、この肩パッドが小さな袖を程よくふわっとさせるようなデザインになっていて可愛いポイントでした。
タグも見るからにヴィンテージ感。
ティーンエイシャーの頃は古着娘だったこともあり、こういうタグはちょっと心をくすぐられちゃいます。
でも男子には、いつも変わった格好してるね、と言われ、あまり評判が良くありませんでした。あは。
そしてもう1点はコットンの白のワンピースで7ユーロです。
白一色で、しかもノ-スリーブのワンピースを中年の女性が着るのはなかなか難しいところがありますが、デザイン的にはシンプルで大人っぽいデザイン。
なのですが実は自分のサイズよりちょっと上で、どうかな、と思ったのです。
でも旦那が、大丈夫じゃない?と言うので、7ユーロだったこともあり買ってみました。
で、家で着てみたら、サイズ的には問題なし。
しかも思っていたより胸元が開かないので、肌の露出度が想像より抑えめ。
下にベアトップのようなものを着なくちゃかも、と思っていたけど必要なさそうです。
でもブラジャーは胸元が綺麗に見えるタイプのものを着けようと思います。
(やっぱり寄せ胸タイプか?)これは旦那と行くレストランの時に着たいです。
(連れてって!)このワンピはフランスのブランド「KOOKAI」のもの。
デザインも色もフレンチテイストの可愛い服が多くて、日本にいた時も、プランタン銀座にショップが入っていたのでたまに買っていたブランドです。
でも2016年にプランタン銀座がなくなってしまい、KOOKAIのショップも日本からは撤退したようで、日本では現在はネットでのみ購入可能なよう。
プランタンは大好きでしょっちゅう行っていたし思い出もあるので、閉店を知った時はフランスにいたけど結構淋しかったです。
東京はどんどこどんどこ変わりますねぇ。
これから何か残っていくものはあるのだろうか…。
ということで計17ユーロで大満足のお買い物となりました。
次回も開店30分前に行こうっと!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村