パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

ブロカント&エマウス

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

先週末は10月初めてのブロカント市に行ってまいりました。

場所は我が街から車で20分ほどのところにある、昔ながらの町並みがそのまま残っている田舎町。

R0140835

車を降りてブロカントに向かう途中には、こんな可愛らしい教会がありました。

子供の頃から教会好きなので、こんな風景が本当に好きだし落ち着きます。

R0140836

で、ブロカント市に到着です。

趣のある古い建物が並ぶ通りでの開催。

お天気も良いし、歩いて、ただ見るだけでも楽しいです♪

R0140841

このお家は2組、別々の家主さんたちがお住まいです。

フランスには、お隣同士がくっついている家や、たまにこんな風に一軒家を半分ずつ分けて住む家もあるんです。

そんなお宅は「メゾン・ミトワイエンヌ(maison mitoyenne)=共有の家」と呼びます。

R0140845

このお宅も可愛らしい。鎧戸のブルーがグッド。

こんな色合いだと、どんよりお天気が多いパリの暗い秋冬でも、少し気分的に違うな、と思います。

R0140848

このカフェもかなり年季が入っていて渋いムッシューたちがたくさん。

自転車でも来ようと思えば来れるので、今度1人でアペロに来ちゃおうかな。うひ。

R0140870

で、買ったものはまずはこのロゴ入り白Tシャツで2ユーロ。

タグが付いたままだったので未使用品です。

白Tシャツは何枚あっても便利。

ぴったりサイズなので、上に何を着ても動きやすそうです。

R0140883

もう1つ買ったのは、薄手ウールの赤いレース編みニットで3ユーロ。

これもほぼ未使用と思われます。

R0140881

よく見ると3種類のレース編みになっていて、前身ごろの胸元で2種。

R0140880

そして袖と身ごろの縁で3種め。

身体にフィットするタイプで、スカートとブーツを合わせると可愛いかな、と思いました。

秋冬もですが、薄手なので春先にも良さそう。

ああ、でもまだ秋が始まったばかり。

春、遠いなぁ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

この記事で我が街リサイクルショップでワンピースとセーターをゲットしたこと。

そして旦那が鍵を落したちゃんちゃん事件をお伝えしました。

リサイクルショップで可愛いワンピ&セーターゲット

で、この時に店の外で1ユーロの夏の残り物ワゴンセールも開催されていたのです。

なので旦那の圧を感じながらも、ささっと見てぱぱっと選んだもののご紹介です。

R0140561

まずは白のプチスリーブTシャツです。

R0140563

これは後ろにオーガンジーのリボンがついていて結ぶタイプ。

デニムを合わせてシンプルに着ると可愛いかな、と思いました。

白のTシャツはいろんな形を持っていると重宝するのですよね。

R0140608

ZARAのオレンジがかった赤のブラウスで、値札がそのまま残っていたので未使用品。

着たらどんな感じなのかちょっとわからなかったのですが、なんせ1ユーロなので、いっか、と。

R0140605

こちらが後ろで初めは前かと思いました。

でもタグの付き方を見ると、こちらが後ろ。

で、家で着てみたら、予想外に可愛くてびっくり。

ハリのあるコットン生地で、袖がキュッとなっているのと、身頃の幅が広くて短いので、可愛いボリューム感があるのです。色もグッド。

これは1ユーロでかなりお得でした。

9月に入ったらいきなり暑くなって、まだ夏服が着れそうなパリなので、これらでコーデを楽しみたいと思いま~す♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

昨日は久しぶりに我が街リサイクルショップに行ってきました。

そしたら着いた途端、旦那が、鍵がない、その前に寄ったスーパーで落とした!と。

元々せっかちでそういう時はさらに焦るタイプなので、ちょっと落ち着いて、と妻。

(私が自分の鍵を持ってきていたので家には入れます)

で、スーパーに戻ってくる、と言ってお金を渡されたので、見送ろうとしたら。

やっぱり待ってるからとっとと見て!と言い出し、急かされながらのリサイクルショップショッピング。

なので待たれている間の圧がすごかったです…。

R0140549

で、ゲットしたのがまずはこのワンピースで3ユーロ。

ちょっと70年代風でひと目で気に入りました。

しかもほぼ未使用かと思われます。

旦那に、見て見て!これ可愛くない?と言うと。

いいからいいから早くして!ってまったく興味なし。

ま、いっけどね。

R0140550

何と言っても柄が可愛いのです。

テロンとした生地で着るとストンとしたシルエット。

そのまま着てもいいのですが。

R0140551

赤×ピンクの組み合わせが今流行っているので、たまたま一緒に購入した1ユーロのピンクのベルトを合わせてみたらぴったり。

下に少し広がるタイプのパンツを合わせてもさらに70年代風になってグッド。

今ちょっと70年代風が好きなのですよね。

R0140556

そしてモノプリのコットンセーターで5ユーロ。

これは値札がそのまま残っていたので完全に未使用。

オレンジ×赤の色合いが気に入りました。

旦那に、見て見て!色が可愛くない?と言うと。

はいはいいいから早くして!とまったく興味なし。

ま、いっけどね。

これはシンプルにデニムを合わせて普段にじゃんじゃか着ようと思っております。

ところで鍵なのですが。

その後旦那が1人でスーパーに向かいまして、私は家でこのフォトを撮っていました。

で、旦那が帰ってきたので、どうだった?と一応不安げに聞くと。

超余裕の表情で、大丈夫だったよ、と。

いやいや、何が大丈夫なのよ、と聞くと。

スーパーに届けられていたよ、と。

拾った親切な方がちゃんと届けてくださっていたのです。

ありがたいことです。

それにしてもあれだけ圧をかけられ、あれだけ急かされたのに、この余裕。

それを言うと、だって鍵高いから変えたくないんだよ、ですって。

ま、とにかくあってよかったです。ちゃんちゃん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

少し前になりますが、久しぶりに我が街の衣料専門リサイクルショップに行って、トップスをゲットしてまいりました。

このリサイクルショップは、お店の奥にクリーニング工場のような場所が備わっていて、かなりの人数のスタッフさんが、リサイクル衣料を綺麗に仕上げているのです。

なので商品も清潔で安心。

そしてリサイクルとは思えないものも結構揃っているのです。

初めて、スタッフさんたちが出入りしてる、奥のその工場のような場所を見た時は、なるほど、こうなっているのか、とびっくり&ちょっと感激したものです。

多くのフランス人庶民はすぐに新しい物を買わないし、流行にもあまり左右されないので、地味に我が街の人気ショップでございます。

R0139785

まずは短めスリーブのグレイのパーカーで4ユーロ。

くるぶしが見えるくらいの緩めのデニムと白スニーカーを合わせてラフに着ても可愛いし、柄物のロングスカートを合わせても可愛いかな、と思いました。

グレイのパーカーは大好きで数枚持っておりますが、全部このリサイクルショップで買ったものです。

どんだけ利用してるのかあたし。あは。

R0139786

H&Mの黒レースのノースリーブブラウスは3ユーロ。

最近は黒をほとんど着ていなかったのですが、たまには良いかな、と思いました。

黒いスキニーパンツと黒い帽子で、すっきりちょっとシックに着たいです。

靴も黒のサンダルにして、バッグにシルバーを持ってこようかな。

R0139790

そしてヒョウ柄のブラウス3ユーロです。

(今はレオパード柄って言うのかな?)

大流行中のヒョウ柄ですが、流行に関係なく昔から大好き。

でも大阪のおばちゃん風にならないように(関東出身パリ郊外在住の立派なおばちゃんですが)どこか可愛いらしさがあるか、またはシックになるようなコーデにしたいと思います。

もう1枚、今年の冬のセールで買ったふんわりと広がるヒョウ柄ブラウスがあるので、2枚とも今年めいっぱい着るつもりです。

秋冬は赤いブーツを合わせてもいいかな。

それもまた楽しみです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

フランスの夏のセールは今年は6月30日(水)に始まって、7月28日(火)まで。

6月30日の初日に行ってゲットしたものはこの記事でご紹介させていただきました。

フランス2021年夏セール開始!そして購入品

で、そろそろ残り物ばかりになっているだろうと思った先週、またちょっとセールを見てまいりました。

そして3点ほど小物をゲット。

R0140077

バッグ2点とベルト1点です。

R0140080

まずは白のミニバッグで30%引きで20、99ユーロ。

ミニバッグは只今アラモード。

でもあまり小さ過ぎるのは困るので、コンパクトカメラとお財布と小さなポーチが入るもの。そして合わせやすいものが欲しかったのです。

これはサイズもちょうどよくて、白なので合わせやすいのもよいところ。

合皮ですが流行ものなので、今年&来年くらいまでめいっぱい使えれば十分と思いました。

柄系にも合うし、白のブラウスに合わせてもさっぱり爽やかコーデになって、とても気に入っております。

R0140084

手編みバッグはこれも30%引きで20.99ユーロ。

HOBOスタイルに合わせたら可愛いなと思いました。

あ、HOBOってボヘミアンスタイルのことなんですよ。

BOBO(フランスの都会的でおしゃれな暮らしを好むブルジョワなボヘミアン)と響きが似てますよね。

でもちょっと違うんですよ~。

ってか、私も先週知ったばかりの言葉なんですけどね。うひ。

R0140085

肩ひもをしまって、持ち手だけにしてもこれまた可愛いんです。

マキシ丈ワンピースやロングスカートに合わせようと思っております。

切りっぱなしデニムにも合いそうかな。

R0140088

そして太めの紺色ベルトで約50%引きで11、86ユーロ。

ベルトも只今アラモード。

これも今年&来年くらいまでめいっぱい使えればいいかな、と思っております。

旦那は、そんなにバッグ要るの?帽子要るの?靴要るの?

って言うのですが。

どんなに気に入った服を着ても、バッグや靴が合ってないと、あ~、今日のコーデは失敗だ、と気分が下がるのです。

プラス日焼けしやすい私の場合は帽子も必需品。

安い服でもリサイクル服でも、この4つを組み合わせて悪くないコーデになれば大満足なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ