先週末は10月初めてのブロカント市に行ってまいりました。
場所は我が街から車で20分ほどのところにある、昔ながらの町並みがそのまま残っている田舎町。
車を降りてブロカントに向かう途中には、こんな可愛らしい教会がありました。
子供の頃から教会好きなので、こんな風景が本当に好きだし落ち着きます。
で、ブロカント市に到着です。
趣のある古い建物が並ぶ通りでの開催。
お天気も良いし、歩いて、ただ見るだけでも楽しいです♪
このお家は2組、別々の家主さんたちがお住まいです。
フランスには、お隣同士がくっついている家や、たまにこんな風に一軒家を半分ずつ分けて住む家もあるんです。
そんなお宅は「メゾン・ミトワイエンヌ(maison mitoyenne)=共有の家」と呼びます。
このお宅も可愛らしい。鎧戸のブルーがグッド。
こんな色合いだと、どんよりお天気が多いパリの暗い秋冬でも、少し気分的に違うな、と思います。
このカフェもかなり年季が入っていて渋いムッシューたちがたくさん。
自転車でも来ようと思えば来れるので、今度1人でアペロに来ちゃおうかな。うひ。
で、買ったものはまずはこのロゴ入り白Tシャツで2ユーロ。
タグが付いたままだったので未使用品です。
白Tシャツは何枚あっても便利。
ぴったりサイズなので、上に何を着ても動きやすそうです。
もう1つ買ったのは、薄手ウールの赤いレース編みニットで3ユーロ。
これもほぼ未使用と思われます。
よく見ると3種類のレース編みになっていて、前身ごろの胸元で2種。
そして袖と身ごろの縁で3種め。
身体にフィットするタイプで、スカートとブーツを合わせると可愛いかな、と思いました。
秋冬もですが、薄手なので春先にも良さそう。
ああ、でもまだ秋が始まったばかり。
春、遠いなぁ~。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ