パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

ブロカント&エマウス

毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと
※上記の記事に追記しております。

…………………………………………………………………
IMG_7338 - コピー
久しぶりに我が家のご近所の、
衣料専門リサイクルショップに行ってまいりました。
ここは状態のよい商品が多く、
プチプラが基本の私には超嬉しいお店。
しかもコロナ禍に断捨離をした人たちが
その後たくさん持ちこんだのか(旦那の予想)
今回、さらに商品が’たくさんありました。
で、購入したのがまずブラウス。
人気ブランドのものだったので6ユーロ。
それでも6ユーロ。あは。
IMG_7344 - コピー
胸のところは甘くないレース使い。
肌障りのよいコットン生地はよく見ると、
いろんな色の糸が
控えめに織り込まれております。
IMG_7339 - コピー
少し子供っぽいかな、と思ったのですが、
試しに着てみたら、
ちょうど履いていた着古ジーンズに合って、
なかなか可愛いかったのです。
帽子はあえて綺麗めのピンクを合わせてみました。
靴は茶系のサンダルがいいかな、
と思っております。
IMG_7348 - コピー
お次も同じジーンズに合わせてみましたが、
シフォンのブラウスで2ユーロ♪
帽子はあえて麻のマニッシュなタイプをチョイス。
背中がVになって空いているので、
髪はまとめた方がブラウスのデザインが映えそうです。
大人っぽくするために靴は
ベージュのヒールサンダルにしようと思います。
IMG_7349 - コピー
そして黒白チェックのワンピースで5ユーロ。
さらりとした生地でとても着やすいです。
これには黒い帽子を合わせてみました。
靴は落ち着いた雰囲気にしたい時は黒のサンダル。
少し崩したい時は白スニーカーでもかわいっぽいです。
私もコロナ禍に服の断捨離をしたので、
また少し増えてしまったのですが。
でも3点で13ユーロ。
日本では衣類費が毎月結構な額でしたが、
フランスに来てからう~んと節約おしゃれ。
でも今の方が楽しんでるかもです。
気軽な気持ちだからかな。
もう7月だし普段にもどんどこ着て消費?
しようと思いま~す。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日がんばって更新しております。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと

…………………………………………………………………
IMG_7117 - コピー
新しい帽子を買いました。
日焼けしやすいので1年を通して帽子は必需品。
そして好きなこともあって気に入ったのがあれば、
結構しょっちゅう即買い。
今回のはちょっと珍しい薄いピンク色。
つばが少し広めなので、
日差しからしっかり守ってくれそうです。
IMG_7120 - コピー
麻の帽子やレースの帽子など、
よくかぶるものにまた1つお気に入りが増えました。
IMG_7129 - コピー (2) - コピー
ちょっとかぶってみたのをご紹介。
写真ではわかりづらいですが、
少し斜めにかぶるといい感じ。
IMG_7105 - コピー (2)
この帽子には白のレースのブラウスと
黒スキニーのパンツ。
靴は白のスニーカーか
シルバーのヒールのサンダルが
いいかな、と思っております。
パリ散歩の時に使うのが楽しみです♪

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

10日間更新が出来ませんでしたが、
また毎日がんばって更新いたします。
応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

…………………………………………………………………
私も経験しましたが、
残念に感じたことを思ったままに書いております。
二度とこんなことがないようにと願っております。
批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと

…………………………………………………………………
IMG_6647 - コピー
コロナ収束後(一時?)初のエマウスへ行ってきました。
エマウスはフランス在住者で知らない人はいない、
慈善団体運営のリサイクルショップ。
でもリサイクルショップと侮るなかれ。
生活必需品やらガラクタの中に、
アンティーク&ブロカントの雑貨や食器が、
紛れているので、古いもの好きにはたまらない。
詳しいことはコチラをご覧ください。
これを読めばOK!エマウスまとめ記事
IMG_6655
で、今回買ったものはまずこのブロカント皿。
2枚で1ユーロです。
日本ではお高い値段設定のブロカント食器ですが、
地元フランスでは超お安くゲットできます。
でも住まないとわからないことですよね。
IMG_6656
これは控えめの黄色のバラ柄が気に入りました。
エマウスにあった時はかなり汚れていて、
指できゅっきゅっとしてみたら落ちたので、
洗えば大丈夫だ、とわかりました。
裏の刻印を見ると、
ロワール地方の「Mehun」という街のもの。
淡い色の花やテーブルクロスと合いそうです。
IMG_6657
そしてもう1組。
コチラの愛らしい小花柄ブロカント食器もゲット。
M&Sという刻印がありますが、
調べてもちょっと不明。
IMG_6665
これはアペリティフのおつまみ用小皿。
生ハムやオリーブなんかがぴったり。
フルーツのピクルスもいいですね。
IMG_6661
お揃いのソース専用容器は、
花器用にと買いました。
家にいくつかあったこんなソース容器。
出番がなかったのですが、ある時、
ふと思いついてお花を飾ってみたらぴったり。
なのでこれからはソース容器も、
気に入ったのがあったら買いたいと思います。
お値段は2点で2ユーロ。
以前はも~っと安かったのですが、
エマウスも少し値段設定が上がったように感じます。
それに以前よりかなりお宝率が減ったような。
少し残念な現在のエマウスです。

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_1239
久しぶりに我が街リサイクルショップに行ってきました。
もう今は安いからといってついつい買っちゃうことがなくなって。
普段に気軽に着れるものと、本当に気に入ったものだけ。
ということでゲットしたものをご紹介。
IMG_1250
まずはチャコールグレーの薄手ニット3ユーロ。
肌触りが良いので普段着に気軽に着ようと思います。
IMG_1252
お次はマンゴの、ウールのワンピース8ユーロ。
厚手ワンピースってそんなに多くないし、
真冬でもこれに厚手コートを羽織ればOKな感じ。
IMG_1254
ストンとしたシルエットと七分丈の袖がポイント。
黒のレギンスと黒のペタンコシューズを合わせても可愛い。
IMG_1262
&これに合いそうな黒革のロングブーツ25ユーロもゲット。
ほぼ未使用っぽくて柔らかくて履きやすいのが気に入りました。
靴は自分の足にあって本当に歩きやすくないとダメですね。
今年は日本ではショートブーツが流行っているそうですが、
パリは流行はあんまり関係なくて、
みんな好きなものを結構適当に着るので大丈夫。
わたくしも自分の出来る範囲での節約おしゃれを楽しみたいと思います。
この我が街リサイクルショップに行くようになってから、
前よりコーデを考えるのが好きになり、
そして前よりさらに流行に関係なくなり、
自分が気に入って着やすければ十分になりました。
我が街リサイクルショップ、かなりグッドです♪

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_0229
週末は我が街から近いブロカント市に行ってまいりました。
IMG_0232
マルヌ川沿いのこのカルティエは雰囲気がとてもよいところ。
IMG_0234
そばにはあのエッフェル塔の設計・建設で有名な、
ギュスターヴ・エッフェルが設計した橋がかかっています。
IMG_0243
そして。このあたりは豪邸街。
しかも、びっくりするくらい広いお宅があちこちにあるんです。
IMG_0236
ここもすごいでしょう?家なの?って感じですが、家です。
ちゃんと住人であるご家族がお庭でブロカントを開いております。
IMG_0237
通り過ぎるだけだと大きな家なのはわかっても、奥まではいつもわかりません。
でもブロカントの時だと入る機会があるので、その奥も見れます、
すると、庭師さんがお手入れしているような、
花々や噴水がある素晴らしく美しく広いお庭が広がっていたりして、もう夢の世界。
私だけじゃなく、他の方も見とれていますよ~。
見れただけでチャンスがあったな、と思います。
IMG_0238
リッチな住人さんも、ブロカントを開いて、
2ユーロ、3ユーロで不用品を売っているのも面白いです。
IMG_0239
マルヌ川は19世紀、パリっ子が週末にバカンスに来ていた場所。
その頃のパリのリッチな方々の別荘街でもあったのです。
なので、古くて美しい家もたくさん。
IMG_0241
このお宅の2階は昔のマルヌ川の見張り台。
今は特等テラス席となっております。
IMG_0240
で、お天気もいいし、お散歩気分で素敵なお宅とブロカントを見ていたら、
TVの有名コマーシャルに出ている俳優さんによ~く似たムッシューが、
ティーンエイジャーの息子くんらしき男の子と2人で、
自分たちのブロカント店の商品を整理したりしてる。
旦那はずんずん先に行っていたので、
私1人で、あれ?あのムッシューはもしかして…。
いや、でも違うかなぁ、いや、でもすごいよく似てるなぁ、と。
で、旦那に急いで追いついて、
ねぇねぇ、CFの俳優さんにそっくりな人がいるの、って。
その俳優さんがこの方。
ただ、日本でこのCFの視聴が可能かわからないので
観れることを願って。

我が家もお気に入りのドイツ系スーパー「リドル」。
そのリドルのCFと言えばこの方なんです。
フランスに住んでいらっしゃって、TVをまったく見ない方以外は、
たぶんみんな知ってるのではないでしょうか。
でで、話を戻しますが。旦那を連れてきまして、
ほら、あのムッシュー、リドルの人にそっくりじゃない?って。
そしたら旦那が、あ、ほんとだ、似てる、ってニヤリ。
でしょでしょ、ねぇ、ちょっとムッシューに聞いて、ってお願いしたんです。
で、旦那と私、ムッシューの目の前に行きまして、旦那が、
こんにちは。失礼ですが、妻があなたに質問があるようなんです、って。
えぇ?!あたし?と急に振られてmoiちゃんびっくり。でも、こうなったら、と、
あの、リドルのコマーシャルに主演なさってる方ではないですか?と。
そしたら、そうですよ、ってムッシューあっさり。
わ、やっぱり~。リドルのCF大好きなんです、
ラジオでもよく聴いてます、とお伝えしたら、ムッシュー、
嬉しいなぁ。ありがとう、って。
IMG_0244
で、ムッシューにお礼を言ってさよならした後は、
私が気づいたんだよ、すごいでしょ、って。
ってことはこのカルティエの住人さんってこと?と。
そうなんじゃない、って旦那。
へぇ~、素敵なところに住んでるんだねぇ、って。
そんなこんなで2人で楽しい気分。
だってよく、このリドルのCFはこの俳優さんだよね、って話してたんです。
でもCFとぜんぜん違って、とても落ち着いていらっしゃいました。
やっぱり演技者です~。
IMG_0245
そんなちょっとだけスペシャルな出来事があったマルヌ川沿いブロカント。
パリの秋もよいものです♪

…………………………………………………………………

最後まで読んでいただきありがとうございます。
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉
しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ