パリ生活社ミルクとマカロン2

パリ郊外マルヌ川の流れる街の暮らしの中で、日本人として感じる思いを率直に綴ります。

パリのパン屋さん&パティスリー

パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの最低気温は18度、最高気温予想は30度で、お天気は晴れのち曇りとなっております。

久しぶりにパリのパン屋さんのご紹介です。

自分でパン作りをするようになってから、作って買ってとやっていると食べ切れず冷凍が増えていく一方なのでパン屋さんに行く頻度が減ったのですが、やはりたまにはちゃんとプロのお味をいただくのは大事。

IMG_4190

ということで、今回行ってきたパン屋さんはメトロ⑩号線の「Cardinal Lemoine」駅の階段を上がってほんとにすぐ真横にあるここ「Boulangerie Guyot」です。

まさか階段上がってこんなすぐあるとは思わなかったし「Boulangerie Pâtisserie」の看板だけで「Guyot」の文字が見当たらなかったので、ここなのかな?ときょろきょろ見てみたら。

IMG_4192

お店のガラスの貼り紙に「Guyot」の文字。ちっさ!

でもすぐ見つかってよかった。

ここなら次回は駅さえ覚えておけばすぐ来れます。

IMG_4193

店内はこじんまりとしていて町の普通のパン屋さんの雰囲気。

でもお客さまが絶えなくて、ジモティっぽい人だけじゃなく観光客っぽい人もたくさん。

というのもすでにタイトルにしておりますが、ここは2023年と今年2024年のパリのバゲット大賞(La meilleure baguette de Paris)で連続2位だったパン屋さんなんです。

でもわたくしはここ知らなくて、ご自身もパン作りをなさるワッフルさんがコメントで教えてくださいました。

IMG_4196

ヴィノワズリー類を含めた定番パンはもちろん。

IMG_4194

パティスリー類も結構種類が豊富です。

特にエクレアが人気のようで購入なさってる方が多かったです。

IMG_4197

で、買ってきたのはバゲット・トラディションとクロワッサン。

クロワッサンは2つとお願いしたのですが、お店の方が間違ったようで1つだけ入っていました。

お会計の時にバゲットとクロワッサンで2、60ユーロ(確か)だったので、クロワッサン2つ入っててこのお値段は安過ぎるので気づけばよかったのですが、気づきませんでした~。

とにかくお客さん引っ切り無しでお店の方大忙しで、お互い聞き取りにくかったんですよね。

さてさてお味です。

バゲット・トラディションは期待を裏切らないお味でグッド。

IMG_4199

でもそれ以上に私的に気に入ったのがクロワッサン。

クロワッサンってまわりサクサクで中もサクシュワ系の超軽い食感タイプと、まわりサクサクで中は程よくしっとりほろり系で軽いけど食べ応えのあるタイプがあると思うのですが、このクロワッサンは後者。

バターの風味もしっかり感じられるし塩と砂糖のバランスもベストだな、と私は感じました。

なので、旦那と2人で半分ずつ食べた後、ああ1個ずつ食べたかったな~、と思ったのですよね。

普段はドイツ系スーパー「リドル」の超お安いクロワッサン(1/3くらいのお値段かな?)でも十分満足なわたくしですが、やはりたまにはパン職人さん手作りのクロワッサン美味です♡

次回行った時はクロワッサン2つ、はっきりとした大きめの声でお伝えして、お店の方が袋に2つ詰めるまで必ず確認しておこうと思いま~す。

(だって半分じゃ足らないから…)

住所・・・28 Rue Monge 5区
メトロ・・・「Cardinal Lemoine」⑩号線
営業時間・・・月~金:7時~20時半

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

今日のパリの気温は朝は1度、最高気温予想は4度で、お天気は曇りとなっております。

ず~っと行きたかったパン屋さんにやっと行ってまいりました。

IMG_7336

モンマルトルの日本人パン職人の稲垣信也さんのお店「Shinya Pain」です。

パン好き、パリ好きの方はご存知の方も多いかと思います。

小麦の栽培からパン作りまで行うフランス各地の「ペイザン・ブーランジェ(農家兼パン屋さん)」で数年間、暮らしを共にしながらパン作りを学び、2020年7月にモンマルトルにこのお店をオープン。

小麦はすべて農家のBIO(オーガニック)で、ルヴァン(自家製発酵種)を使い、パン作りから接客まですべて1人でやっております。

なかなか行けなかったのは営業日が木曜から日曜日の16時半から20時までで、その営業日と自分がパリ散歩する時に重要なお天気と、ランチするレストランまたはビストロがどのカルティエか。

というこの3つがなかなかうまく合わなかったのです。

で、今回やっと行けたというわけです。

お店が開くまでモンマルトルをお散歩して、一応場所確認、と思って開店15分くらい前にお店に行ってみると。

IMG_7337

すでに行列が出来ていたのでびっくり。

で、私もすぐ並びました。

16時半にお店がオープンして1組ずつ入って、前のお客さんが出てくると次のお客さんが入店となります。

1組1組の時間が少し長めなのですが、様子を見てみると、Shinyaさんがそれぞれお客さんにとても丁寧に接客しているからだとわかりました。

私の前のお客さんは韓国系の方のようだったのですが、Shinyaさんに聞きながらあれもこれもとた~くさん購入なさっていて、金額が聞こえたのですが70ユーロ近く。

70ユーロ分のパン(&お菓子)ってすごいなぁ、なんて思っていたら、その方が、たくさんでごめんなさいね、と申し訳なさそうに言っていて、Shinyaさんが笑顔で、いえいえありがとうございます。

みたいなほのぼのとしたやり取りがありました。

そして私の番となりました。

こんにちは!と言うと、柔らかな物腰のShinyaさんも優しい笑顔で、こんにちは。

と言ってくださいました。

IMG_7339

はじめてだしパンに詳しい方ではないので、赤ワインとチーズに合うようなパンがいいかな、と思っているのですが、とお伝えすると。

3種類のパンをすすめてくださったので、その中から2種をお願いしました。

そしたら思ったよりもずっとお安かったので、もう1種買おうか、と迷っていると、Shinyaさんが素朴なケーキをすすめてくださったので、そのケーキもお願いしました。

そして、ブログでパンをご紹介したのですが、お写真撮らせていただくことは出来ますか?

と図々しくもお願いしてみると、ちょっと汚い恰好してるけど、と照れながら言って、付けていたマスクも撮ってフォトさせてくださいました。

IMG_7338

それがこの1枚。

人柄が本当にそのまま表情に出ております!

こんなに有名なパン職人さんになっても、まったくえらぶったところがなくて、とにかくどのお客さんにも丁寧に接客していて、なんかちょっと感動さえしてしまいました。

こういう人だから、いろんなペイザン・ブーランジェでも受け入れられ、信頼されたんだろうな。

と思いました。

IMG_7343

お店を出ると、さらに長蛇の列が出来ていました。

開店15分前に来て良かったです~。

IMG_7402

さてさてお楽しみのパンです。

くるみのパンとライ麦のパンを半分ずつ。

そしてケーキはフランスの伝統的なお菓子フランの大きめ一切れで計9、10ユーロです。

IMG_7406

くるみパンは、ブルーチーズに合いますよ、とshinyaさんがすすめてくださったもの。

なのでブルーチーズを合わせたのですが、チーズを合わせちゃうのがもったいない!

なぜなら、まず小麦本来の風味と香りが美味しくて、+くるみもアクセントになっていて、パンだけをずっと食べちゃうんです。

ライ麦のパンも噛めば噛むほど味わいが出てきます。

どちらも、どんなに美味しいチーズがあっても美味しい料理があっても、パンが主役になるパンだと思いました。

炊き立ての美味しいお米って、おかずとか何も要らなくて、お米だけ食べていられるけど、少しそれと近いかもしれません。

これはもうパンが好きな人にはたまらないはず。

IMG_7404

そしてフランも美味しかったのですよ~。

フランってお店によっては、牛乳と卵で作るアパレイユがゼリー感が強いものがあって、そうすると旦那も私もちょっと苦手なのですが。

これはクリーミーでしっとりしててあっさりした焼きプリンのような味わい。

この素朴だけどしっかり美味しいフランス菓子は、やはり日本人店主さんのこのカフェのお菓子と重なりました。

日本人店主さんのカフェDreamin’ Manはコーヒーもお菓子も美味しい

私は甘いものは好んでは食べなくてたまに一口で十分なのだけど、凝ってる凝ってない関係なくとても美味しいお菓子は別。

一切れ全部食べれます、食べます。

なのでこれも旦那と半分ずつ、しっかりいただきました。

で、思ったことがあります。

大行列の理由は、パンが本当に美味しい。

そして店主のShinyaさんのあの人柄。

ファンが増えるのは、リピーターが増えるのは当然のことだと思います。

もちろん私もファンになりましたし、リピーターになります。

また絶対行くぞ~♪

住所・・・41 rue des Trois Frères 18区
営業時間・・・木ー日の16時半から20時
電話なし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

パリ散歩の時に15区のリドルへ行きました。

日本人が多く住む15区の住宅街リドルに行ってみた

その時、今年2022年のパリの最優秀バゲット賞をとったお店が近かったので寄ってみました。

IMG_3930

それが15区にあるこのパン屋さん「フレデリック・コミン(Frédéric Comyn)」です。

でも来た時に、あれ?と思ったのです。

なぜならここは以前別のパン屋さんで、しかも超有名店だったのです。

名前は「ラ・メゾン・ピシャール(La Maison Pichard)」。

パリのパン好きな人の間では知らない人はいないと思います。

私も1度買ったことがあって、薪釜で焼くパンが美味しかったのですよね。

薪釜で焼くパリの名店15区のラ・メゾン・ピシャールのお味

なので、ああ、お店が変わったんだな、そして変わったお店が今年の最優秀バゲット賞をとったんだな。

と、残念とおめでとうが混ざるちょっと微妙な気分。

IMG_3933

店名と看板こそ変わったけど、店内はほぼ以前のラ・メゾン・ピシャールと同じ雰囲気です。

パンの種類は多くはないけど、美味しそう。

BIO(オーガニック)のパンも揃っております。

IMG_3931

お菓子も種類は少なめだけど、素朴系で可愛いらしいです。

で、家に帰ってきて「ラ・メゾン・ピシャール」がいつ閉店になったのか、なぜ閉店になったのかちょっと調べてみたら、びっくり唖然。

かなりショッキングなスキャンダルが起こっていて閉店となっていたのです。

そのスキャンダルとはラ・メゾン・ピシャールの店主と息子が、性的事件で2020年に起訴されたというもの。
(情けなくなるほどひどい内容なので書くのはやめておきます)

さらにショックを受けたのが、その息子が別のカルティエで仕事上のパートナーと開いていたお店が、クロワッサンが美味しくて私も好きな5区の「ラ・メゾン・ディザベル(La Maison d’Isabelle)」だったのです。

で、ラ・メゾン・ピシャールの店主は15区ここでの事業を2021年にフレデリック・コミン側に売却したというわけです。

じゃ、息子の方のお店は?と過ったのですが。

実は2021年の10月にラ・メゾン・ディザベルに私行っているのですが、そちらのお店は以前通りだったのです。
(一時は休業していたようですが)

なので息子の仕事上のパートナーだったイザベルさんがそのまま続けているということなのかな、と思いますが確かなことはわかりません。

ただ2021年のその時は、お店の方々は全員女性で、仕事ぶりがテキパキ早くとても気持ちが良い対応。

チームで1つになって頑張っているような雰囲気がありました。

クロワッサンも相変わらず美味しくて、しかも以前と同じで1ユーロ。

皆の一体感が伝わってきたのは、そんな出来事があってのことだったのかもしれません。

パリのクロワッサンコンクール優勝店「メゾン・ディザベル」の仕事ぶりにびっくり

IMG_3975

ということで、2022年のパリの最優秀バゲット賞をとったバゲット・トラディションを買ってまいりました。

さてさてお味です。

率直に申しますと、我が家的にはまあまあでした。

小麦の香りはしっかりするけど生地自体の美味しさが平凡な美味しさかなぁ、と。

旦那は、焼きも足らないね、と言っておりました。

我が家近所にあるBIOパン屋さんのバゲット・トラディションがとても美味しかったり、さらにもっと近所にあるアラブ系ファミリーのパン屋さんも十分美味しいので、それを考えると。

このパンは1回お試しで良いかな、と思いました。

ちなみに。

アラブ系ファミリーパン屋さんはおしゃれっけゼロのごくごく普通の街のパン屋さんですが、クロワッサンもとても美味しくて、ラ・メゾン・ディザベルにも結構負けてないんです。

スムール粉を使ったアラブパンも美味すぃ♪

ってか、結局そういう普通のとこがなにげに美味しかったりするんですよね。

<フレデリック・コミン(Frédéric Comyn)>
住所・・・88 rue Cambronne 15区

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

ぷらぷら歩いていたら、日本人の私の目に飛び込んできて思わず足を止めさせられた看板。

IMG_3882

「la maison du MOCHI(ラ・メゾン・ドゥ・モチ)」。

聞いたことはあったけど、実際にお店の前を通りかかったのは初めて。

いい機会なので入ってみました。

IMG_3879

オーナーはフランス女性のマチルダ・モットさんという方で、日本に住んだ時に和菓子の魅力を知り、フランスに戻ってきて求肥大福の和菓子店ラ・メゾン・ドゥ・モチを6区に開店。

ここは2店舗めの3区店となります。

IMG_3880

ショーケースに柚子、抹茶、ローズなどのモチが美しく並んでおります。

IMG_3881

店内は桜色が基調になっていてジャポンとフランスをミックスした和モダンな落ち着く雰囲気。

上品で可愛くて繊細で、これはフランス人たち、特に女性の心をくすぐる感じです。

でも、私と同じ時間帯にフランス人ムッシューが1人で入ってきて、イートインで大福と飲み物のセットを静かに召し上がっていらっしゃいました。

IMG_3884

モチを買ってお店を後にしようとすると。

前から来た美人さんの彼女たちが看板を見つけて「MOCHIよ!MOCHI!」と叫んで大興奮。

ほんと大喜びで騒いでたんですよ。

で、とりあえずいったん外観を眺めてから、迷うことなく店内に入っていきました。

IMG_3886

その後もMOCHI看板を見つけた欧米女性たちが吸い込まれるように入店。

いやいやMOCHI人気すごいぞ!

ちなみにフランス語読みだとモチではなくモシと読みますが、彼女たちはちゃんとモチ!

って言っておりました。

観光客らしき人もいたけど、今もうフランス語読みとかは関係なく、モチという名前が浸透しているんだな、と感じました。

旦那も結構前からモチって言っていて、やはり魅力的なワードのようです。

IMG_3978

で、わたくしが購入したのがこの3点。

左からショコラ(3、50ユーロ)、苺抹茶大福(4、50ユーロ)、柚子(3、50ユーロ)です。

モチ買ってきたよ、と旦那に言ったらめっちゃ嬉しそうな顔をしておりました。あは。

さてさてお味です。

一番美味しいと思ったのは旦那も私も苺抹茶大福でした。

ただやっぱり4、50ユーロは日本人の私には高いな~。

かなり小ぶりでしたしね。

でも、和菓子が世界で人気になるのも、作っているのがフランス人であるということも、日本人の1人としてとても嬉しいこと。

日本の食の力はやはりすごいです♪

これからますます、世界に広がっていくのではないでしょうか!

住所・・・120 rue de Turenne 3区
営業時間・・・火~日:11時から19時半
HP・・・la maison du MOCHI

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。

久しぶりにパリのマルシェに寄ったことをこの時にご紹介しました。

秋満喫。パリ5区モンジュ広場の青空マルシェ

このモンジュ広場の最寄駅はメトロ⑦号線の「プラス・モンジュ」ですが、そこから程近い場所にメトロ10号線の駅「モベール・ミュチュアリテ」があります。

この駅前はこじんまりとしながらも魅力的なお店が並んでおります。

IMG_1458 - コピー

たとえばM.O.F(国家最優秀職人章)のチーズ熟成士ローラン・デュボワさんのお店。

テリーヌのフロマージュ・ド・テッドで2019年にグランプリをとっている「シャルキュトリー・サンジェルマン」もあります。

IMG_1498 - コピー

そんな中でも地元の人にはもちろん、観光客にも特に大人気のお店があります。

2018年にクロワッサンコンクールでグランプリをとったこの「ラ・メゾン・ディザベル」。

去年の冬に来ておりますが、通りかかったので寄ってまいりました。

IMG_1496 - コピー

このフォトではたまたまお客さまはそれほど多く写っていないのですが、実は結構な大行列。

なので最初、購入はやめようかな、と思ったのですが、やはりせっかくなので行列に並んだのです。

そしたらお店の方々の仕事が速い速い。

数人のスタッフさんたちが、注文を受けたら袋に入れてお客様に渡し、会計係りの人にその商品を伝える。

伝えたらすぐに次のお客様の注文をとり、袋に入れる。

会計係りの方は、お客様たちの商品がちゃんと頭に入っていて、どんどこ会計が進むのです。

こう言っちゃあれだけど、フランスのお店は仕事がびっくりするほど遅くて効率が悪いところが結構あるのですが。

このお店は仕事ぶりが素晴らしかった~。

しかもスタッフさんたち、忙しいのに笑顔を忘れない気持ちのよい対応。

このお店のパトロンさんはちゃんとわかっていらっしゃるのですね。

効率が良いこと、そして気持ちのよい対応をすればお客様がまた来てくれて、さらに繁盛することを。

IMG_1519 - コピー

で、買ってまいりました。

お店の外観と同じデザインのシックな黒い袋に入っておりますね。

IMG_1522 - コピー

このお店の看板商品のクロワッサンで、1個1ユーロです。

去年の冬以来で、美味しかったのは覚えているのですがどんなクロワッサンだったかは忘れていたので、確認実食です。

大丈夫。やはり美味しいです♪

美味しいクロワッサンってサクシュワ食感系とざくざく食感系があると思うのですが、ここのはザクザク食感系。

それと砂糖多めのクロワッサンや塩が多めのクロワッサンというのもありますが、ここのは砂糖と塩の加減がちょうどよいです。

たくさんの観光客の方々がお店の前で買ってすぐ食べていて、満足そうな表情だったけど、このクロワッサンはがっくりしないだろうな、と思いました。

私もまたここの前を通りかかったらリピしたいと思います♪

住所・・・47 boulevard Saint Germain
TEL・・・01 43 54 04 14
営業時間・・・火~日曜の午前6時から午後20時半
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
  にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ