今日のパリの気温は朝は7度、最高気温予想は14度で、お天気は曇りとなっております。
前回、元フランスの外人部隊の大家さんのシェアルームについて書きました。
→パリ郊外シェアルーム、日本人大家さんは元外人部隊この外人部隊(Légion étrangère)とフランス軍(militaires français)について、旦那や旦那の家族を通して知って驚いたこと、そしてやはり甘くないな、と感じたことがいくつかあります。
もしかしたらフランスに住みたかったり、国籍が欲しくて外人部隊への入隊に興味を持っている人もいるかもしれないので、私が知った範囲でのことをお伝えしておこうと思います。
フランスは1997年まで徴兵制があり、旦那も若い時にフランス軍で約1年、兵役義務を務めたそうです。
その1年はきっとキツかったのだろうな、と想像しましたが、意外や意外、まったくキツくなかったとのこと。
なぜなら、最初の4ヶ月はトレーニング期間でしたが、そのトレーニングは旦那にとってはそれほどキツイものではなかったそう。
しかもその後配属されたのが陸軍の伍長という職務で、軍曹の下、兵卒の上の位置なので、それもまったく大変なことはなかったそう。
でもその伍長という職務は、たまたま他の職務が空いていなかったので伍長になったとのこと。
なので徴兵の1年間はまったく大変じゃなかったそうです。
そんな事を聞いてしまうと、え?フランス軍ってそんな感じなの?
と思いますが、旦那が大変じゃなかったのは徴兵の兵士で、しかもラッキーなことにたまたま伍長になれたから。
元プロの海軍のパイロットだった旦那の弟さんもですが、志願して入隊するプロ軍人はそんなわけにはいきません。
徴兵の兵士はいつもフランス国内だけに留まっていて、戦争や紛争が起こった場合もフランス国内は行くけれど、海外には行かないそう。
でもプロ軍人は海外にもどんどん駆り出されます。
問題が起こっていなければ海外でも大きな危険は基本的にはありませんが、戦争地や紛争地、内戦地に行く場合は死と隣り合わせ。
旦那の弟さんも2度、危機一髪の時があったということです。
徴兵の兵士とプロ軍人とでは、任務の危険度がまったく違うんです。
ただし徴兵の兵士でも時代によって制度が違っていて、旦那のお父さんの時代は徴兵期間が18ヶ月で、しかも世界中で戦争や紛争が起こっていて、徴兵の兵士でも海外に行かなくてはならなかったそうです。
お父さんも徴兵の兵士としてアルジェリアに行って、とてもキツイ経験をしたようです。
戦争ですものね…。
話を戻しまして。
政府に命令されれば、世界のどこへでも行かなくてはならないプロ軍人は、体力はもちろんメンタル面もまた相当キツイ。
なので精神を安定させるために強い薬を処方されたり、打たれてしまうこともあるようです。
これはフランス軍だけじゃなく、たとえばアメリカ軍なんかもまったく同じ。
なので戦場から帰ってきて、たとえ除隊した後でも、凄惨な経験と、そして強い薬の後遺症が出る場合もあり、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しめられる人がかなりいるそうです。
そんな危険な任務のため、一定期間務め上げれば除隊後は、年齢に関係なくすぐ軍人年金の受給が出来ます。
フランスの年金受給年齢は基本的に62歳ですが(今64歳引き上げで揉めておりますが)、プロ軍人だった場合は別ということです。
しかも、普通は年金をもらい始めたら、もう他で働いて収入を得ることは出来ませんが、元プロ軍人はそれも別。
年金を受給しながら、働いて収入を得ることが出来ます。
それだけキツイ職務だということです。
でもこのフランス軍のプロ軍人よりさらにもっともっとキツイのが、外国籍の兵士で構成されているフランス外人部隊「レジオン・エトランジェール(Légion étrangère)」。
過酷といえば外人部隊。
と、フランス人なら誰でも知っている的なことだそうです。
とにかく軍事訓練が厳しいし、もちろん戦争地、紛争地、内戦地にもどんどん駆り出されます。
あまりにも過酷で脱走する人も多いようです。
でも、シェアルームの日本人大家さんもですが、一定期間を務め上げればフランスの国籍が貰えます。
国籍を貰えれば、名前を変更することも出来ます。
実は外人部隊は過去に軽犯罪を犯した人も入隊出来るので、フランスで別の人間になってフランス人として生きていけるということです。
そして外人部隊もプロ軍人なので、一定期間を務め上げれば軍人年金が受給出来ます。
これらのスペシャルなことが、外人部隊と言えば、フランス外人部隊、と言われる理由かもしれません。
それから、偶然今日、フランス軍のルポルタージュを観たのですが、今は若い優秀なプロ軍人を集めた精鋭部隊があって、5週間の厳しいサバイバル訓練の後、正式にその部隊の一員になれるようです。
そのルポルタージュでの最年長は27歳の男性。
女性もいて、男性とまったく同じ厳しい訓練を受けていて、気温マイナス7度の中で何時間もほふく前進するとか、大きな荷物をしょって真夜中の山の中を地図を持って十数時間歩くとか、爆撃訓練でケガ人も出ておりました。
でも何と訓練の最後、女性隊員の1人がその選抜部隊初の女性のリーダーに任命されていました。
髪を男性のように短く刈り上げ、逞しくて、話声を聞かなければ女性か男性かわからない容貌でした。
とにかく、生半可な気持ちではフランスのプロ軍人は務まらないんだな、と思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村