今日のパリの最低気温は14度、最高気温予想は32度で、お天気は晴れとなっております。
ここ数年の間、日本のネット情報では出て来ないビストロかレストランにばかり行っておりました。
その方がわくわく感があるかな、と思っていたからです。
でも少し前に在住日本人の口コミやネット情報で話題になっているこのお店に初めてうかがって。
→噂の日本人シェフさんのビストロnarro(ナロー)へとても美味しかったので、情報が出てくる出てこないにこだわらず、日本人シェフさんのお店もそうじゃないお店も行こう。
と思いました。
そんなわけで8月にまた日本人シェフさんのレストランに訪問してまいりました。
9区にある牧田幸三さんのお店「Restaurant Kozo」です。
賑やかな通りの気軽なカフェやブラッスリーが並ぶ中、お店はこじんまりとして控えめな雰囲気の外観となっております。
パリにたくさんある日本人シェフさんのお店の中でここを選んだ理由は、クラシックなフレンチをベースにほんの少しの新しさがあるお料理を出している、というのに魅かれたのと、お値段もお手頃だったからです。
この日は予約をしていなかったので、オープンしてすぐの時間に到着。
20席ほどの小さな店内も派手な装飾は一切なくシンプル。
サービスの日本人女性スタッフさんは日本人らしい丁寧で気配りの行き届いて感じのよい対応で、最初から日本語なのもやはり日本人としてはほっとします。
チョイスしたのは、アミューズ、2種類から選べる前菜、2種類から選べるメイン、デザートの35ユーロのランチコースです。
他にも前菜とメイン(それぞれ1種)とコーヒーで25ユーロのランチセットもありましたが、せっかくなのでコースにしてみました。
アミューズは生の鯛にジュレととろろ昆布をのせたもの。
鯛を昆布締めしてるのかな?
あっさりでほんのり和のテイストがありながらも、しっかりフレンチです。
アミューズというけれど、ちょっとした前菜のような1品です。
前菜はイクラとハーブをトッピングした生に近い鱒(ミキュイ=半生かな?)のズッキーニのサラダ添え。
とろっとした鱒にほんのりの酸味のズッキーニがよく合います♪
たまに、盛り付けが綺麗で見惚れてもいただいてみるとお味の方が若干下回る、というお店がありますが、これは見た通りの丁寧で美味な1皿。
メインは仔牛のもも肉の野菜添え。
仔牛が柔らかいのはもちろん、仔牛で作ったソースもこれぞフレンチなソース。
でもまったくくどくなくて、お肉の美味しさをさらにを引き立てるお味です。
野菜もそれぞれの風味と甘味が引き出されていて、お肉もお野菜も、それが合わさっても美味しい。
お肉が厚切り2切れだったのも嬉しい。うふ。
デザートは、チーズケーキと苺とバジルのソルベです。
実はチーズケーキと聞いて、シンプルな三角か四角のチーズケーキを想像しておりました。
と言うのも、小さなレストランではパティシェさんを雇っていなくて、料理人さんがデザートまで作っている、という場合が多いので、デザートはそれほど凝っていないお店がよくあるんです。
でも運ばれてきたチーズケーキは予想と違って、繊細な1皿。
ソルベも美味しかった~。
このデザートもシェフさんが担当なさっているようです。
で、デザートまですべていただいた時は、量も自分に丁度よかったし本当に大満足。
でもとにかくお料理が奇をてらわず、でもクラシック過ぎずやり過ぎず重くなく流されず、丁寧なお仕事。
で、高くない。
私がパリで食べたいフレンチそのものでした。
外食が高く、コロナ禍の後はさらに高くなったパリで、この食材のコースで美味しさで35ユーロというのは、なかなか多くないと思います。
美味しいけど材料費かかってないな、この前菜家でもマネ出来そうかな、というお店、結構ありますからね。
このお料理たちはすべて私にはまったくマネは出来ないと思いました。
ただしワインがちょっとお高めで、グラスで10ユーロ前後からなので、7ユーロくらいでいただけると、白と赤1杯ずつ飲めるかな、なんて思いました。
あ、でも今回BIO(オーガニック)の白ワインを1杯いただいたのですが、すごく美味しくて、ワインも良いものをチョイスしてると感じました。
そんなことも全部含め、あくまでも私的にはですが、今までたくさんのビストロやレストランに行った中で、勝手に上位ランキングに入れさせていただきました!
ここは、たとえば節約パリ旅行だけど、お手頃でパリらしいフレンチをいただきたいわ、な方だったら、25ユーロのランチセットでも十分良いと思います。
25ユーロで材料費かかってなくて、あれ?なお味のお店とか、業務スーパーで調達して温めて出してるお店とか、パリには山ほどありますからねぇ。
そんなとこで25ユーロ払わなくちゃなことになったら、残念でしかないですもん。
それと、予約してなかったら入れないということもほとんどないそうなので(2023年8月の時点では)、予約しちゃうと慣れないパリで時間通りにたどり着けるかな、と心配な方も大丈夫かな、と思います。
もしあれでしたら、行く前に電話して、今日のお昼行っても空いていそうですか?と日本語で確認しても良いのではないでしょうか。
で、シェフの幸三さんがお顔を出してくださったので、少しお話して、フォトもパチリさせていただきました。
「郊外からパリに来る時は美味しいものを食べるのが楽しみなのですが、よく失敗もあるんです。でも今日は大成功でした!」
とお伝えしたら、とっても喜んでくださいました。
私はとにかくいろんなお店のお味を楽しみたいので、同じお店はよっぽどじゃないと行かないのですが、ここはぜひいつかまた本当に行きたいと思っております!
住所・・・48 rue Saint-Georges 9区TEL・・・01 48 78 46 09
営業時間・・・ランチ水曜~日曜日12時~13時半、ディナー火曜~土曜日19時半~21時半、日曜日19時~21時(不定休で前日までの要予約)
メトロ・・・「Saint-Georges」⑫号線
HP・・・Restaurant Kozo
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ